先日まで紀州鉄道線を走っていた、日本最後の現役2軸レールバス「キテツ-2」。
安価にローカル線向けの車両を作るため、バスと共通の設計を取り入れたレールバスですが、現実では安全性などを考慮して製造はとうの昔に終了。
もしこれが今まで続いていたら、最近の小型バス「ポンチョ」と共通の設計にしたレールバスが誕生していたのかも?という謎の設定です。
元にした画像は紀州鉄道紀伊御坊駅にて撮影したキテツ‐2(左)とキテツ-1(右)。
前照灯などの部品を京急バスポンチョの写真からくりぬいてくるのは楽でしたが、運転席をバスの右から鉄道車両の左へ移す作業が面倒でした。
結局、元のキテツ-2の前面窓をくりぬいて、ワイパーと桟を消したうえでポンチョの窓枠にはめ込む方法をとりましたが…