東海道・山陽三十五次

鉄道写真を撮ったり、ウソ電作ったり、イラスト描いたりするブログです。

ウソ電-N700系「政府専用新幹線」

政府専用新幹線のウソ電

ここの所何事もやる気が出ず行き詰まり始めていたので、息抜きにと思いN700系の素体を作成…したところ、16両編成にずらりと並んだ小窓のマスキングにえらいこと手間がかかってしまいました。でも作ってみたらなんだか元気が出てきたかもしれない。

遠すぎて境目が分かりにくくなっている後方9両の窓のマスキングは、窓の周りをコピーしてきたものにモノクロ化 & コントラスト調整を行って無理矢理作りました。


なんやかんやでせっかく素体ができたのだしと、前々から作ろうと思って2回挫折していた「政府専用新幹線」を作成。
日本国の文字とともに赤と金色の帯を巻いた、飛行機の「政府専用機」があまりにもかっこいいので、それの新幹線版を作りたかったのです。

車両は東海道・山陽新幹線で活躍するN700A。窓周りの赤帯金帯のほか、車体のバランスをとるために灰色の帯も巻いてあります。
「日本国」と「JAPAN」の黒文字で日本国旗を挟んだロゴを先頭車行先表示器後方にペイント。

飛行機と違ってやや角が立った前面形状をしているため、正面の帯は赤帯のみとし、鼻の先まで下りていく塗り分けにアレンジ。

当初思っていた以上にかっこよくなったなぁと自画自賛しているのですが、いかがでしょう?

f:id:gyykgkw:20180517123607j:plain:h100