タンコロまつりにでかけついでに、鎌倉方に連結されていた江ノ電300形305Fを撮影。富士山も見えていました。
帰りに湘南モノレールを西鎌倉で降り、鎌倉山隧道の江ノ島方出口で撮影。フェンスが高くてちょっと大変でした。
2017年11月25日 土曜日
江ノ電 極楽寺検車区(『タンコロまつり』会場)

江ノ電 108号車(タンコロ)
10:15

江ノ電 108号車(タンコロ)
10:27
11時過ぎに再びタンコロを見に行くと、すでに架線柱の影が前面に大きく写り込む時間帯に入っていました。
11:37~ (富士山と絡めて)
撮影地に到着すると富士山が大きく見えていたので、まずは富士山と絡めることに。

江ノ電 新500形(501F) + ? 江ノ島電鉄線下り 鎌倉行き
11:37

江ノ電 1200形(1201F / 幕車) + ? 江ノ島電鉄線上り 藤沢行き
11:41

江ノ電 1500形(1502F / 行先LED:えのんくん) + ? 江ノ島電鉄線下り 鎌倉行き
11:48

江ノ電 300形(305F) + ? 江ノ島電鉄線上り 藤沢行き
11:52
> 現役中最古参、305F。半面光ギリギリですが…
12:00~ (編成写真)
編成写真にシフト

江ノ電 10形(10F) + 2000形(2003F / 『きのこたけのこ』車体広告) 江ノ島電鉄線下り 鎌倉行き
12:00

江ノ電 1000形(1002F / LED:イチョウ) + 20形(22F) 江ノ島電鉄線下り 鎌倉行き
12:13

江ノ電 1200形(1201F / 幕車) + 2000形(2001F / 更新車) 江ノ島電鉄線下り 鎌倉行き
12:26

江ノ電 300形(305F) + 1500形(1501F / 『コカ・コーラ』車体広告) 江ノ島電鉄線下り 鎌倉行き
12:38

江ノ電1500形(1501F / 『コカ・コーラ』車体広告 / LED:えのんくん) + 江ノ電 300形(305F) 江ノ島電鉄線上り 藤沢行き
13:51

江ノ電2000形(2003F / 『きのこたけのこ』車体広告 / 前面幕:イチョウ) + 江ノ電 10形(10F) 江ノ島電鉄線上り 藤沢行き
14:02

江ノ電 20形(22F) + 1000形(1002F) 江ノ島電鉄線上り 藤沢行き
14:16

江ノ電 1100形(1101F) + 1500形1502F)江ノ島電鉄線下り 鎌倉行き(後追い)
14:17

湘南モノレール 5000系(5611F / 黒帯) 江の島線下り 湘南江の島行き
15:08

湘南モノレール 5000系(5613F / 『ピンクリボン号』) 江の島線下り 湘南江の島行き
15:15

湘南モノレール 5000系(5601F / 赤帯) 江の島線上り 大船行き
15:18

湘南モノレール 5000系(5609F / 『OJICOトレイン』) 江の島線下り 湘南江の島行き
15:23

湘南モノレール 5000系(5611F / 黒帯) 江の島線上り 大船行き
15:25