東海道・山陽三十五次

鉄道写真を撮ったり、ウソ電作ったり、イラスト描いたりするブログです。

ウソ電- 103系3500番台 大船工場入換車

f:id:gyykgkw:20180518191533j:plain:h200
その昔、JR大船工場には103系を改造した入換用の2両編成の電車がいたようで…
その塗装を103系3500番台で再現してみました。前面のライト配置が入換車の増設ライトを思わせます。

f:id:gyykgkw:20180518191644j:plain:h100
▲実は1年くらい前にE233系でも作ってたりします

色褪せの表現というものをはじめてやったのですが、色褪せ用のレイヤーを追加してブラシで適当な位置に線を書いて、大きめのにじみツールでにじませたものを使って塗色を薄めて(消して)いくだけでそれらしくなりました。

今回は重ね塗りの地色となる黄色が露わになっているところも再現したかったので、色褪せ用のレイヤーを車体に合わせてから黄色くして、薄めに重ねています。

f:id:gyykgkw:20180518191654j:plain:h200
色褪せ表現無しのバージョンも上げておきます。

f:id:gyykgkw:20180518191029j:plain:h100
f:id:gyykgkw:20180518191719j:plain:h100