今更ですが、5月制作のウソ電です。JR北海道の検測車「マヤ35形」の色を塗ってみました。
マヤ35形はE491系ベースの車体で作られているため、逆に車体色だけをE491系に逆輸入したらどうなるのか…という試みです。
結果、かなりよく似合っているのではないかと思います。お気に入りのウソ電です。
元写真は前から3両目にマヤ50 5001を挟み込んだ4両編成ですが、マヤ50を抜いた3両編成で運行されることもあるため、4両・3両どちらの組成でも白帯が繋がるようにデザインしています。
また、前面の半月型の白塗装は、E491系の赤色の塗分け位置をベースにしています。
こちらは没デザイン版。スカートに白帯を入れてみたのですが、蛇足でした。
加工前の元写真はこちら。