ジャンル問わず雑多な写真を集めた記事です。掲載対象は2024年9月~10月分。
9月分のうち大阪で撮影したものはこちら
- 野岩鉄道6050系の車内
- E257系2500番台の座席
- 銚子飯沼観音のSideM色紙
- 地下鉄泉岳寺駅の扉状態検出システム
- JR 長津田駅のスマートホームドア
- JR E233系6000番台の車内
- 東神奈川駅の発車標・ホームドア・駅名標
- 根岸駅のホームドア準備工事
- E233系1000番台の車内LCD
- みなとみらい線 Y500系の車内
- 東急5000系の車内
野岩鉄道6050系の車内
野岩鉄道6050系(クハ62102)の車内写真です。
座席です。
E257系2500番台の座席
銚子飯沼観音のSideM色紙
地下鉄泉岳寺駅の扉状態検出システム
QRコードを用いたホームドア用車両扉状態検出システムの機材です。
JR 長津田駅のスマートホームドア
JR E233系6000番台の車内
横浜線用E233系(クハE232-6004)の車内です。東神奈川駅にて撮影。
おまけ。側帯の「YOKOHAMA LINE」ロゴです。
東神奈川駅の発車標・ホームドア・駅名標
発車標です。2番線のものには次の横浜線発車番線を知らせる表示枠があります。
駅名標と案内サインです。
京浜東北線のホームドアです。
根岸駅のホームドア準備工事
根岸駅ホーム大船寄りのホームドア設置準備基礎工事部です。
敷石に印をつけたりカットしている様子。
E233系1000番台の車内LCD
みなとみらい線 Y500系の車内
みなとみらい線用Y500系、Y512編成(Y572号)の車内です。
横浜スカーフの柄があしらわれた座席モケットです。青い座席は優先席です。
網棚は文字通り「網」でできています。
ドアステッカー。
東急5000系の車内
東急電鉄5000系、5118号の車内です。