東海道・山陽三十五次

鉄道写真を撮ったりイラスト描いたりするブログです。

鉄道-会社別-大阪モノレール

よろず雑多写真集|2025年1月分

ジャンル問わず雑多な写真類をまとめる記事です。今回は近鉄の車内防犯カメラ、東武500系の座席、わたらせ渓谷鐵道の車内、EXPRESS WORK、ローソン鎌倉富士見町駅前店、東京モノレール10000・1000形車内など、計16本立てでお送りします。 北大阪急行 9000系…

2025-01-18撮影|大阪モノレール (ミャクミャク・万国博覧会)

こみトレ参加のため週末に再び大阪へ。そのうち空いた日程で大阪モノレールを撮影しに行きました。 ミャクミャクモノレールが動くことは公式サイトで確認済み。また嬉しい誤算として、ミャクミャクモノレールの続行で万国博覧会モノレールラッピングも動いて…

2025-01-04撮影|近鉄奈良線・大阪モノレール

近鉄奈良線と大阪モノレールを撮影しに行きました。近鉄は8A系がお目当てでしたが、この日は見ることができず…。大阪モノレールはミャクミャクモノレールがお目当てでした。こちらは撮影できましたが2枚とも曇りで…不完全燃焼気味な一日でした。 撮影日 2025…

2024-09-05撮影:大阪モノレール

近鉄大阪線撮影後、最後に大阪モノレールへ。お目当てはやはり大阪万博ラッピングでしたが…この日も動いておらず。何度もチャレンジしているのですがなかなか会えず残念です。2024-09-05撮影:近鉄大阪線 撮影日 2024年9月5日 木曜日 撮影地点 沢良宜駅 写真…

2024-01-04撮影:大阪モノレール・大阪メトロ中央線・近鉄大阪線

枚数が少ないので3路線分を1記事にまとめます。 年始の大阪帰省中の撮影分です。大阪モノレールは万博ラッピングを狙いましたが運用に入っておらず・・・ 地下鉄中央線は20系の運用をピンポイントに狙いに。近鉄大阪線は今里で軽く撮影をしました。大阪モノ…

2023-09-08撮影:大阪モノレール(京急&万国博ラッピング・他)

2年半ぶりの大阪帰省。まずは大阪モノレール撮影に臨みました。 狙いは2代目京急ラッピング・万国博モノレール風ラッピング・EXPO TRAIN 2025ラッピングの3本。そのうちEXPO TRAIN 2025だけはラッシュ限定の彩都線運用に入っており、撮影することができませ…

8/16撮影:大阪モノレール 京急ラッピング編成(形式写真)

編成写真とは別に撮影していた、京急ラッピング編成各車両の記録写真です。撮影日: 2019年8月16日 金曜日 撮影地: 万博記念公園駅付近 編成写真はこちら 大阪モノレール 1000系21編成「都心へビュン。京急!号」 1000形1121 1000形1221 1000形1521 1000形1621

8/16撮影[1]:朝ラッシュの大阪モノレール(京急ラッピング ほか)

大阪モノレールを撮影しに行きました。 悲願の京急ラッピング撮影を叶えるべく、本数の多い朝ラッシュ時間帯を選び、彩都線閉じ込め運用が撮れる万博中央公園駅にも寄る…という、二重の保険をかけて撮影に臨みます。2017年12月は失敗、2019年1月も失敗に終わ…

1/4撮影[2]:大阪モノレール(1000形初期車、チキンラーメン ほか)

大日駅で大阪モノレールを撮影しておりました。狙うは京急電車と「チキンラーメン」のラッピング編成です。 …が、撮影に向かうも京急色が運用されていなかったあの日から約1年、今回のリベンジ決行日にも京急色編成は車庫で寝ておりました。残念。では新型30…

12/30撮影[1]- 大阪モノレール

京急電鉄色のラッピング広告車が登場したという情報を得てどうしても撮りたくなり、大阪モノレールへ…行ったものの。 車庫でお休みでした… 2017年12月30日 土曜日 大阪モノレール 山田駅 10:22~ 阪急彩都ガーデンフロント/ 黄色帯/ 前照灯未換装 ほか 11:07…

1/4撮影|大阪環状線・大阪モノレール・北大阪急行

2017/01/04 撮影 JR 天満駅 大阪モノレール 蛍池駅 大阪モノレール 千里中央駅 北大阪急行 緑地公園駅 大阪モノレール 山田駅 大阪モノレール 万博記念公園駅 2017/01/04 撮影 この日は大阪モノレールと北大阪急行を撮影…と思ったのですが、どうやら大阪環状…