鉄道-地域別-愛知県
近鉄名古屋線に続いてあおなみ線撮影へ。あおなみ線はレゴランドラッピングが動いていたらいいなぁと思っていたところ、無事にその編成が動いており撮影効率のいい1日でした。車両はLED前照灯に換装されているようでしたが、どの列車もハイビームで来るので…
大阪からの帰り道に少し寄り道をして、近鉄名古屋線とあおなみ線を撮影しに行きました。 近鉄名古屋線では編成前後で顔も車体断面も異なる変則編成たるFC92・FC93編成、および丸屋根のL/Cカーを狙います。どちらも早々に回収することができ助かりました。 撮…
大阪からの帰り道、名古屋地区に寄り道して電車を撮影していました。お目当てはしらさぎの683系とひだのHC85系です。 撮影日 2025年1月5日 日曜日 写真 大垣駅 尾張一宮駅 写真 大垣駅 撮影地点 大垣駅 JR東海313系0番台(Y10編成) 東海道線 普通 米原行き 13…
最後に311系の武豊線直通区間快速を撮るべく熱田駅へ。 撮影日 2023年4月10日 月曜日 撮影地点 熱田駅 熱田駅 おまけ (キヤ97系) 熱田駅 JR東海 313系(Y3編成) 東海道線 普通 豊橋行き 15:10 HC85系(D104編成) 回送 15:15 313系(Y7編成) 普通 岡崎行き 15:25…
ゆとりーとライン・JR名古屋駅に続いて今度は名鉄線を撮影。 パノラマスーパーが撮りたかったのですが、それは来ませんでした。 撮影日 2023年4月10日 月曜日 撮影地点 神宮前駅 写真 被り列車記録 写真 名古屋鉄道 2230系(2232編成) 快特 豊橋行き 13:24 20…
名古屋駅にて、移動の合間にキハ85などを撮影しました。 撮影日 2023年4月10日 月曜日 撮影地点 名古屋駅 JR東海 キハ75系(キハ75-201+301) 快速みえ 鳥羽行き 12:21 HC85系(D101編成) 特急ひだ11号 富山行き 12:36-37 キハ85系(キハ85-1119+11) 特急南紀5号…
4月の撮影分です。いずれ「軌道」ではなくなってしまうゆとりーとラインを記録撮影しに行きました。 撮影日 2023年4月10日 月曜日 大曽根駅 ナゴヤドーム前矢田駅 川村駅 大曽根駅 名古屋ガイドウェイバス G-52号車 ゆとりーとライン 高蔵寺行き 9:28駐車場…
大阪帰省してました。 復路の記事や帰省中の撮影分記事はまた後日( 例によって18きっぷで在来線乗り継ぎになるんですが、スタート地点の大船駅でこの状態でした。 東京方面の一覧発車標は遅れ列車の項目で埋まり、運行情報提供画面の路線図は広範囲に色が付…
Yahooブログからはてなブログへの記事移動時、ちょくちょく描いたのにブログへ掲載していないイラストがあることに気付きました。 なので、ここの記事中にまとめて掲載しちゃいます。 313系・雨 湘南モノレール・一年前の今日 「福井鉄道200系 急行」 「地下…
8/4撮影[1]-城北線(新塗装、旧塗装)/中央線(3色団子、しなの、313-8000) : http://gyykgkw.hateblo.jp/entry/2017/09/10/123706 8/3~4-大阪帰省・往路(MLながら・城北線・あおなみ線etc.) : http://gyykgkw.hateblo.jp/entry/2017/09/05/231500 2017年8…
8/4撮影[2]-東海道線(しらさぎ、ひだ、213系転削回送? ほか)/あおなみ線 : http://gyykgkw.hateblo.jp/entry/2017/09/11/185620 この日は大阪帰省のために18きっぷでムーンライトながら号へ乗車、名古屋近辺で撮影してから大阪に入りました。 いろいろハ…
2017年3月20日 (月・休) JR 名古屋駅 明知鉄道 東野駅 ~ 飯沼駅 間 JR 名古屋駅 大阪から帰る日です。例によって行程を捻じ曲げて明知鉄道に寄り道(?)しました。 引退するアケチ6が撮りたかったのですが、運用が分からず… 急行の恵那方先頭に付くことが多い…
2017/01/05撮影 愛知環状鉄道 瀬戸市 ~ 瀬戸口 間 2017/01/05撮影 この日は大阪から鎌倉に帰る日です。数時間だけ愛知環状鉄道に寄り道。 愛知環状鉄道 瀬戸市 ~ 瀬戸口 間 愛知環状鉄道2000系(G10編成、旧塗装) 愛知環状鉄道線下り 高蔵寺行 15:06 愛知環…
2016/12/26 撮影 豊橋鉄道渥美線 大清水駅 ~ 老津駅・ゴルフ場裏 2016/12/26 撮影 豊橋鉄道渥美線 大清水駅 ~ 老津駅・ゴルフ場裏 豊橋鉄道1800系(1809~, 「桜」) 豊鉄渥美線 三河田原行 14:06 豊橋鉄道1800系(1803~, 「つつじ」) 豊鉄渥美線 三河田原行…
この日は大阪から鎌倉に帰ります (※ 2017/1/5の話ではありません) 近鉄特急と名鉄特急を乗り継ぎ、さらに乗り換えて西尾線に。南桜井駅北側にて、撮れそうに思った場所があったので行ってみましたが、思いっきりピンボケしました… さて蒲郡線に乗り換えこど…