2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
11月5日・日曜日に、川崎市産業振興会館で開催される交通・旅行系同人誌即売会「東京交通観光倶楽部 るるむ」で、ウソ電の同人誌を出します。 場所は D - 13 となっています。結構奥の方です。「東京交通観光倶楽部 るるむ」 http://www.blue-st.net/rurumu/…
くもりです。 2017年9月22日 金曜日 湘南モノレール 大船駅~富士見町駅間 「梅田川橋」付近 2017年9月22日 金曜日 湘南モノレール 大船駅~富士見町駅間 「梅田川橋」付近 湘南モノレール 5000系(5601F、湘南レッドライン) 江の島線下り 湘南江の島行き 12:…
2017年9月21日 木曜日 2017年9月21日 木曜日 湘南モノレール 大船駅~富士見町駅間 「梅田川橋」付近 湘南モノレール 大船駅~富士見町駅間 「梅田川橋」付近 湘南モノレール 5000系(5605F、しょもたん号) 江の島線下り 湘南江の島行き 13:00 湘南モノレール…
北東パス最後の1日分を使って、黒磯近辺に行ってました。 あまり時間が取れなかったので、一部駅撮りです。 2017年9月8日 金曜日 JR 蒲須坂駅 JR 高久駅 JR 黒磯駅~高久駅間 「熊久保踏切」 2017年9月8日 金曜日 JR 蒲須坂駅 JR 205系600番台(Y4編成) 宇都…
北東パスの余りで全駅下車をしに行ったので、その合間に数回駅撮り。 2017年9月7日 JR 宮山駅 JR 倉見駅 JR 原当麻駅 2017年9月7日 JR 宮山駅 JR 205系500番台(R8編成) 相模線下り 橋本行き 10:57 JR 倉見駅 JR 205系500番台(R6編成、フラワートレイン) 相模…
古びた煙突(1) : https://blogs.yahoo.co.jp/aji_tumn/47311590.html 古びた煙突(9) : https://blogs.yahoo.co.jp/aji_tumn/47343622.html 古びた煙突(9-1) : https://blogs.yahoo.co.jp/aji_tumn/47604023.html クリア済みかつライバルデータも出力していた…
東京メトロ銀座線の1000系(第39編成、特別仕様)を脱色していろいろ作ってました。 丸ノ内線・方南町支線 2000形ふう 行先表示やドア上表示にもこだわっていたら、1時間も経ってました。つらい… 東京高速鉄道 100形ふう 黄色い銀座線の復刻仕様があるのなら、…
風光明媚な温泉街(0:前書) : https://blogs.yahoo.co.jp/aji_tumn/47599681.html 風光明媚な温泉街(8) : https://blogs.yahoo.co.jp/aji_tumn/47643184.html 複線化するつもりで設けてあった、妙な位置の分岐を富御田側だけ取り壊しました。将来的にここから…
連日の北東パス外出。 2017年9月5日 火曜日 上信電鉄 高崎駅 上信電鉄 根小屋駅~高崎商科大学前駅間 「踏切番号13-1」 上信電鉄 高崎商科大学前駅~山名駅間 「踏切番号15」 上信電鉄 車内 高崎駅西口 JR 高崎駅 2017年9月5日 火曜日 上信電鉄 高崎駅 わだ…
長野に行く際に使った北海道&東日本パスの余り日数を使って川越線に。あいにくの小雨。ほんの少し撮影しただけで帰りましたが、お目当てのりんかい車と3100番台は抑えられたのでとりあえず満足。 2017年9月4日 月曜日 JR 南古谷駅~川越駅間 「畳橋」付近 JR…
風光明媚な温泉街(0:前書) : https://blogs.yahoo.co.jp/aji_tumn/47599681.html 風光明媚な温泉街(7) : https://blogs.yahoo.co.jp/aji_tumn/47643184.html 久しぶりにOudiaではなく本体を起動できました。 Oudiasecondについての話題も少しでも書きたいの…
ムーンライト信州で長野電鉄を撮り、帰りに諏訪湖の花火を見てムーンライト信州(上り花火臨)で帰るという激しいプランの日帰り(?)旅行です。 長野電鉄はお友達と一緒に。 2017年9月1日 金曜日 JR 新宿駅 2017年9月2日 土曜日 JR 長野駅善光寺口前 長野電鉄 …
用事のついでに少し撮影。 2017年8月29日 火曜日 JR 大船駅 2017年8月29日 火曜日 JR 大船駅 JR DE11(DE11 2002) + 東急6000系中間車 横須賀線~根岸線上り 甲種輸送列車 13:57
東京総合車両センター一般公開を見に行くついでに、西大井駅に寄って横須賀線を撮影…したらいきなりEast-i Eがご登場。 あの場にいらした同業の方、お疲れ様でした。 2017年8月26日 土曜日 東京総合車両センター内 JR 西大井駅 湘南モノレール 大船駅~富士…
グループで箱根いってきてました。 2017年8月23日 水曜日 箱根登山鉄道 箱根板橋駅~風祭駅間 「君田島踏切」 箱根登山鉄道 大平台駅 箱根登山鉄道 塔ノ沢駅 2017年8月23日 水曜日 箱根登山鉄道 箱根板橋駅~風祭駅間 「君田島踏切」 小田急 1000系(1059~) …
風光明媚な温泉街(0:前書) : https://blogs.yahoo.co.jp/aji_tumn/47599681.html 風光明媚な温泉街(6) : https://blogs.yahoo.co.jp/aji_tumn/47630339.html なんだか今日は今までにないくらい身体が疲れているみたいで、前回のダイヤを弄っていたら眠くなっ…
久しぶりにカッチりと編成絵を描きたくなったので、JR北海道の721系、唯一の先頭車uシートが残るF-1009編成先頭で。 うっかりマスキングを忘れて描いてたら構図が凄いことになりました。次回からはちゃんと使います。721系 F-1009 | B面教師 [pixiv] https:/…
近鉄30000系「ビスタEX」です。構図は河内山本駅のを参考に。近鉄ビスタEX | B面教師 [pixiv] https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=65473488
18きっぷできのくに線と紀州鉄道を撮りに行ってました。偶然、パンダくろしおが撮影予定列車に充当されていました。 2017年8月19日 土曜日 JR 鳳駅 JR 紀伊内原駅~御坊駅間 「宮前踏切」 紀州鉄道 御坊駅~学門駅間 「湯川第四踏切」 あと一応羽衣線も1本だ…
京阪京津線を走る800形の新塗装、個人的にはあれでもかっこいいとは思うのですが、緑色以外も似合うんじゃないかなーと思って作りました。800形はもともと窓面積が広いので、あそこまで黒面積を増やさなくてもすっきり引き締まると思い、黒色の部分もオリジ…
485系R編成に、話題のE653系いなほ新塗装を塗ってみました。 いやー派手ですねこれ…
北近畿色の287系です。ビッグXネットワークステッカーの素材を作るために2010年のアルバムひっくり返して懐かしすぎて死んでました。 こうしてみると側窓デカいですねー
18きっぷでいろいろ周ってました。 天気はやや不安定で、朝から一部の特急は運転見合わせ…播但線と加古川線もダイヤが乱れていたと思います。 2017年8月18日 金曜日 JR 兵庫駅~和田岬駅 「明和通踏切」 JR 加古川駅~日岡駅間 JR 播磨高岡駅~余部駅間 「向…
(2021/1/23 追記) 大変申し訳ございませんが、現在お題の受付を休止しております。何卒ご了承くださいませ。 Cphg_mbのウソ電お題箱ウソ電のリクエスト受け付け用お題箱です。 不定期にツイキャス( https://twitcasting.tv/cphg_mb/ )で制作風景を配信します…
風光明媚な温泉街(0:前書) : https://blogs.yahoo.co.jp/aji_tumn/47599681.html 風光明媚な温泉街(5) : https://blogs.yahoo.co.jp/aji_tumn/47624122.html 近郊型旅客列車の設計図が完成したのでダイヤ作成…と行きたいところなのですが。 前回も問題になっ…
湘南モノレール5600型の色変え用素体を作りました。 ほんで横浜市営地下鉄3000V形の塗装を塗りました。お題箱→ https://odaibako.net/u/Cphg_mb
223系4両編成を先頭にした「わかさ路/新快速 敦賀・小浜行き」です。 わかさ路快速を走らせるプロジェクトさん、公式サイトがリンク切れしてて悲しかったです…
福井鉄道のF01形、名前を「メトラム」といいます。 F10形「レトラム」とは違う嗜好の観光用車という設定です。詳細は後日お話…できたらいいなあ(名古屋市営地下鉄からの生き残りである、福井鉄道610系の写真を見ていたら…つい作りたくなっちゃいまして。東京…
風光明媚な温泉街(0:前書) : https://blogs.yahoo.co.jp/aji_tumn/47599681.html 風光明媚な温泉街(4) : https://blogs.yahoo.co.jp/aji_tumn/47622392.html 資金不足で納税できません! 不足額が僅か(約3000万)だったので、それより少しだけ多めに5000万の…
8/16撮影[1]-大阪市交谷町線・中央線 2017年8月16日 水曜日 北大阪急行 緑地公園駅 14:56~ 15:36~ (北急9000 x2) 16:16~ (北急8000) 16:53~ (北急9000, 8000) 北大阪急行 緑地公園駅~桃山台駅間 「かすがばし」 2017年8月16日 水曜日 北大阪急行 緑地…