東海道・山陽三十五次

鉄道写真を撮ったりイラスト描いたりするブログです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

C99おしながき正式版 & キャッシュレス決済 & 事前申し込みフォームのご案内

大変遅くなりましたが、コミックマーケット99のお品書き(正式版)です。新しい路線図のスペースは【金曜/2日目 東ナ-28a】です。よろしくお願いします! お品書き(正式版) 捏造ファンシリーズ 各メンバー 個人製作物 キャッシュレス決済 事前申し込みフォーム…

同人誌「捏造ファン6」「捏造ファン2 新装版」通販予約の受付を開始しました

この記事は、サークルブログに投稿したものと同じ内容です。 ウソ電同人誌「捏造ファン」シリーズ新作の通販予約受付を開始しております!メロンブックス様では「捏造ファン6」が21日から、「捏造ファン2 新装版」が8日から、 BOOTHでは両方とも28日から、そ…

新しい路線図 コミックマーケット99お品書き(先行版)

正式版お品書きはこちらサークル「新しい路線図」のコミックマーケット99お品書きです。先行版として、一旦 タイトル・価格・ページ・サイズ のみを一覧表にまとめました。 画像付きの正式版は後日改めてアップしますので、それまで少々お待ちくださいませ。…

コミックマーケット99にサークル参加します。

この記事は、サークルブログに投稿したものと同じ内容です。 ご報告が遅くなりましたが、12月31日開催予定の「コミックマーケット99」にサークル参加します。 スペース名 金曜日/2日目 東ナ-28a イベント概要 備考 その他 関連リンク イベント概要 開催日 20…

同人誌「捏造ファン6」を発行します。

この記事は、サークルブログに投稿したものと同じ内容です。 12月31日開催の「コミックマーケット99」にて、ウソ電同人誌「捏造ファン6」を発行します!2年ぶりのシリーズナンバリング最新号になります。よろしくお願いします!※本書の内容は全てフィクショ…

「るるむ5/てつっこ17」サークル新しい路線図のお品書きを公開

この記事は、サークルブログに投稿したものと同じ内容です。 11月7日開催予定の鉄道系同人誌即売会「名物!てつっこ友の会17」(るるむ5)における、サークル新しい路線図のお品書きを公開します。 お品書き [新刊] 捏造ファン1 新装版 「捏造ファン」第1号が、…

同人誌「捏造ファン1 新装版」通販予約の受付を開始しました

この記事は、サークルブログに投稿したものと同じ内容です。 ウソ電同人誌「捏造ファン1 新装版」の通販予約受付を、メロンブックス様では1日から、BOOTHでは本日から、それぞれ開始いたしました!11月7日開催予定の「てつっこ17」に持ち込む予定の本ですが…

同人誌「捏造ファン1 新装版」を発行します。&「名物!てつっこ友の会17」(るるむ5)に参加します。

この記事は、サークルブログに投稿したものと同じ内容です。 11月7日開催の「名物!てつっこ友の会17」/「東京交通観光倶楽部るるむ5」にて、ウソ電同人誌「捏造ファン1 新装版」を発行します。第1回るるむ合わせで制作した「捏造ファン」第1号をリニューア…

るるむ5/てつっこ17への参加申込を行いました。

この記事は、サークルブログに投稿したものと同じ内容です。11月7日(日)開催予定の「東京交通観光倶楽部るるむ5」/「名物!てつっこ友の会17」に参加申し込みを行いました。 東京交通観光倶楽部るるむ5 名物!てつっこ友の会17 開催日 : 2021年11月7日(日) …

2021-09-09: 横須賀線「山の根踏切」廃止後の様子 ――同線(本線上)唯一の第四種踏切

8月20日午前1時をもって、横須賀線の逗子駅東側にある「山の根踏切」が廃止されました。 横須賀線内でも本線上にある第四種踏切はここだけ*1でした。現役で使われているうちの再訪はできませんでしたが、9月9日に廃止後の状況を確認してきました。写真・図と…

2020-03-21 降り鉄:多摩都市モノレール 多摩動物公園駅・多摩センター駅

訪問日 2020年3月21日 土曜日 多摩動物公園駅 外観 内装 改札外 改札内 ホーム 多摩センター駅 外観 内装 改札外 改札内 ホーム 多摩動物公園駅 外観 曲面ガラスが多用された、丸っこい近未来的な駅舎です。 地上に降りる階段・エスカレーター部はカマボコ型…

2020-03-21撮影:多摩都市モノレール ――京急ラッピング ほか

この日は多摩都市モノレールへ。京急ラッピング編成が主なお目当てです。他にもTVアニメ「とある科学の超電磁砲」ラッピング編成が撮りたかったのですが、こちらはこの日は動いておらず… その後は本格的な感染拡大の下でどこまで移動してもよいものか悩んで…

湘南モノレール 片瀬山駅の特殊駅名標(勝たせ山・GET3山)

湘南モノレールでは季節・イベントなどに合わせて、駅名標を特別デザインのものに差し替えることがあります。特に片瀬山駅は毎年受験シーズンに演技担ぎの「勝たせ山」仕様になっており、今年はそこから派生して「GET3山」仕様のものも現れました(!)。それ…

総数およそ50!鎌倉市の旧公式Twitterアカウント群とその統合

大量に作られていることで有名(?)な鎌倉市の公式Twitterアカウント群ですが、遂にアカウントの大幅な整理・統合が行われました。これら公式Twitter群が一つの節目を迎えたのに合わせて、全盛期(?)にどういう状態だったのかを記事にまとめておこうかと思い…

2020-03-01撮影:武蔵野線

この日は引退前の205系を撮影しに行ってました。 撮影日 2020年3月1日 日曜日 撮影地点 武蔵野線 東松戸駅 写真 13:11~ 205系M6・M8 ほか 13:58~ 205系M22・M11 ほか 被り列車記録 写真 13:11~ 205系M6・M8 ほか JR東日本 E231系MU31編成 武蔵野線上り 東…

サイト「ウソ電800(エイトオーオー)」が1周年を迎えました。

おかげさまで、本日7月13日をもちまして、サイト「ウソ電800(エイトオーオー)」は開設1周年を迎えました! これを記念して、いくつかの更新を行いました。 【1】トップページのメイン画像を新しくしました 今までは静鉄A3000系のウソ電を表示していましたが…

2020-02-11撮影:東海道線(盛徳寺跨線橋)+相模線 ――スーパービュー踊り子・踊り子など

この日は2020年3月のダイヤ改正を前に、「スーパービュー踊り子」「マリンエクスプレス踊り子」の残る東海道線へ。185系の方は1年後の2021年3月改正まで残存しましたが、何かと外出しにくい状態が長く続いてしまった結果、185系をまともに撮るのもこの日が最…

2020-02-02撮影:京急本線(金沢文庫~金沢八景)

この日は京急線へ。1か月後に改称が予定されていた「新逗子行き」の電車がお目当てです。…いきなり余談ですが、新逗子行き電車の撮影がお目当てで、かつ移動中に新逗子駅を利用したにも関わらず、切符購入も駅名標撮影も忘れるという大失態を犯しました… 1年…

申込していたこみっく★トレジャーSPARKING!(5月)が開催中止になりました

この記事は、サークルブログに投稿したものと同じ内容です。参加申込を行っていたイベント「こみっく★トレジャーSPARKING!」(インテックス大阪/5月)の開催中止が決定しました。 大阪府独自の緊急事態措置により、インテックス大阪は5月31日まで閉館とする通…

シーサイドライン2000形 第47・48編成と従来編成の差異

横浜シーサイドライン2000形のうち、2019年に増備された第47・48編成の話題です。 どうも従来の編成とは微妙に異なる点があるようなので、その差異について簡易的にまとめておこうと思います。 灰色のステッカー (第47編成のみ) 床下・足回り 他 更新履歴 灰…

2020-01-25撮影:横浜シーサイドライン

この日はシーサイドラインを撮りに行きました。増備された特別デザインの第48編成を撮りたいと思っていたのですが、この日は46・48ともに車庫でお休みでした… 撮影日 2020年1月25日 土曜日 柴航路橋 並木中央 富岡総合公園 柴航路橋 撮影地点 市大医学部駅~…

2020-01-04 降り鉄:阪堺電車 恵美須町駅(旧駅) ――2020年1月末まで使われたターミナル駅

阪堺電車の(旧)恵美須町駅です。この時は3面2線の立派なターミナル駅*1が使われていましたが、近いうちに規模を縮小した1面1線の新駅に移転するという話が挙がっていたため、移転前滑り込みで旧駅を見に行ってみることにしました。(2020年2月1日から、新駅で…

名物「江ノ電サブレ」が終売。最後に1箱購入してきました (追記:2021/11/22)

江ノ電沿線でよく見かけた名菓「江ノ電サブレ」が、製造店『ラ・プラージュ・マイアミ』さんの閉店に伴い終売となりました。なんとか1箱だけ入手することができたので、その購入報告を記事にしたいと思います。 前書き 江ノ電サブレとは 終売について 入手経緯…

2020-01-04 降り鉄:神戸市営地下鉄みなと元町駅 ―旧第一銀行の外壁を組み込んだ駅

神戸市営地下鉄海岸線・みなと元町駅を下車してきました。地上出口は2か所のみの小規模な駅で、そのうち1番出口の地上設備には、旧第一銀行神戸支店のレンガ造りの建物(の外壁)が組み込まれています。 訪問日 2020年1月4日 土曜日 地上部 1番出口 (旧第一銀…

2020-01-05 降り鉄:坂本ケーブル全4駅 ―通常は全列車が通過!魅力だらけの無人駅へ

比叡山鉄道・坂本ケーブルの全4駅を下車してきました。起終点となるケーブル坂本・ケーブル延暦寺駅は、登録有形文化財に登録されている歴史上価値の高い駅舎が特徴。中間に設けられているほうらい丘・もたて山駅は、事前申告がなければ全列車が通過してしま…

2021-04-10訪問:「高輪築堤」見学会(4街区) - [2]

前回の続きです。 (2) 続・大野高輪ビル付近 木杭 (信号機跡付近) その他 石垣の様子 (3) 撤去されたマンションの北側 (4) 見学エリア終端付近 おわりに 更新履歴 (2) 続・大野高輪ビル付近 木杭 (信号機跡付近) ここではかなり近い位置で杭打ち部分を観察で…

2021-04-10訪問:「高輪築堤」見学会(4街区) 山手線の下から出土した、日本最初の鉄道構造物

4月10日に開催された、「高輪築堤」一般見学会(4街区)に参加してきました。この付近一帯は「高輪ゲートウェイ駅」を核とする再開発エリアとなっており、4街区の築堤は今のところ現地保存の予定はありません*1。今後このような見学会が何度開かれるかは不明な…

2020/1/5撮影[3]:京都市営地下鉄烏丸線

上鳥羽口での京都線撮影を終えると、竹田に移動して今度は烏丸線を撮影。置き換えが始まる京都市10系を撮りつつ、併せてお気に入りの近鉄3200系も…と思っていたのですが、後者はボーッとしていてカメラを構えるのが間に合いませんでした…撮影[1]:坂本ケーブ…

2020/1/5撮影[2]:近鉄京都線

坂本ケーブルを楽しんだ後は、近鉄京都線を撮影。 最後に12200系の「吉野連絡」HM付き運用を撮れたらいいなーと思っていたのですが、願い叶わずでした。撮影[1]:坂本ケーブル 撮影日 2020年1月5日 日曜日 撮影地点 近鉄 上鳥羽口駅 14:31~ 3400系回送 ほか …

2020/1/5撮影[1]:坂本ケーブル

この日は比叡山鉄道・坂本ケーブルへ。乗り降りがメインでしたが、撮影も各所で行いました。予想を遥かに上回る面白い路線でして、次回関西に行く時にもまた寄りたいと思います。降り鉄記事はこちら 撮影日 2020年1月5日 日曜日 ほうらい丘駅 もたて山駅 続…