東海道・山陽三十五次

鉄道写真を撮ったり、ウソ電作ったり、イラスト描いたりするブログです。

鉄道-会社別-京急電鉄

2020-02-02撮影:京急本線(金沢文庫~金沢八景)

この日は京急線へ。1か月後に改称が予定されていた「新逗子行き」の電車がお目当てです。…いきなり余談ですが、新逗子行き電車の撮影がお目当てで、かつ移動中に新逗子駅を利用したにも関わらず、切符購入も駅名標撮影も忘れるという大失態を犯しました… 1年…

ウソ電:大阪モノレール京急ラッピング車の前照灯を京急仕様に

大阪モノレールで運行されている京急ラッピング編成の前照灯を、京急1000形のものに変えてみました。このラッピングは京急電鉄による広告として、羽田空港から都心へのアクセス性をアピールするために行われています。 あの「赤い電車」の再現度がなかなかに…

ウソ電:京急1500形 連結部貫通対応編成

京急1500形の前面に幌受けなどを追加し、1000形1800番台同士で行われている連結部の通路貫通に対応しました…的なウソ電です。 時間をかけた割に、パッと見どこがウソなのか分からない画像になってしまったのが残念…扉と細かい部品類は1000形1800番台から、幌…

6/17撮影:京急(120周年のあゆみ号, ノルエコ ほか) / 横浜シーサイドライン ほか

お友達がやって来るのでお迎えに…と逗子へ行ってみたら、どうも京急の運用がかなり面白いことになっているらしく。 2018年6月17日 日曜日 JR 逗子駅 JR 逗子駅~東逗子駅間 「金沢新道踏切」 京急 金沢八景駅~六浦駅間 「八景(逗)第2踏切」 京急電鉄 金沢八…

12/14撮影[2]- 京急本線(けいきゅん号)

12/14撮影[1]- 鶴見線・南武支線 鶴見線からの帰り、「けいきゅん号」がちょうど品川へ上るのが見えたので、側面が影になりますが京急撮影を決定。 2017年12月14日 木曜日 京急 京急鶴見駅 12:40~ 13:00~ 『けいきゅん号』 ほか 13:20~ "ブルスカ" ほか 1…

5/28撮影|Y158記念列車回送(東海道貨物線)/京急FF2017

京急FFを見に行くついでに、朝に大船を通過する「Y158記念列車」の回送列車を撮影。 2017年5月28日(日) 撮影 JR 大船駅 京急ファミリー鉄道フェスタ2017会場 京急ファインテック久里浜事業所 JR 大船駅 2017年5月28日(日) 撮影 JR 大船駅 JR EF64(1005号機) …

ウソ電|京急電鉄の新型デト

京急電鉄の新型デトです。前面は新1000形がベースになってますが、特に床下を交換したりした訳ではありません()こういう私鉄の電動貨車っていいですよね。元写真は2014年の京急ファミリー鉄道フェスタにて撮影した久里浜工場で展示されるデトです。(新1000形…

うそ電|京急電車?近鉄電車?

ふと思いついて、近鉄の赤白部分を入れ替え、京急の赤白部分を入れ替え。近鉄の方は名鉄の新塗装っぽい印象も受けます。

うそ電|泉北高速 × 京浜急行「7000形」

本日もGIMPの練習をするのですが、今回は「柄入り車両の柄を消す」ことに挑戦してみようと。何の画像を加工しようかとうそ電用元写真フォルダを開くと、泉北高速鉄道の7000系が目に入りました。この写真、去年の12月にとある方と撮影に行った写真なのですが…

11/23 横須賀線E257・189系団臨/京急1000形甲種

JR 大船駅 ~ 北鎌倉駅間 E257系NE-08編成 横須賀線9735M 11:52 これが本命だったのですが、望遠量を間違えました。 189系M52編成 横須賀線 12:04 前から4両目の幕が「試運転」でした。 DE10 1189 + 京急1000形1607- 横須賀線8860レ9597レ? 12:28 京急の編…