鉄道-地域別-群馬県
まず最初に申し上げておきますと、これは211系の試作車ではありません。ほぼ1年前、国鉄271系というステンレス製急行電車のウソ電を作りました。この時の急行型車両が余剰となり、3扉化されたという小ネタウソ電です。九州にて717系という電車が活躍していた…
連日の北東パス外出。 2017年9月5日 火曜日 上信電鉄 高崎駅 上信電鉄 根小屋駅~高崎商科大学前駅間 「踏切番号13-1」 上信電鉄 高崎商科大学前駅~山名駅間 「踏切番号15」 上信電鉄 車内 高崎駅西口 JR 高崎駅 2017年9月5日 火曜日 上信電鉄 高崎駅 わだ…
18きっぷ最後の1回を利用して高崎へ。 当初は八高北線を撮影した後、両毛線に行って107系を撮るつもりだったのですが、本数と所要時間の関係で効率が悪くなるので八高北線を取りやめ、代わりに上信電鉄を軽く撮影しました。 2017年4月7日(金) 上信電鉄 佐野…
今月8日からじっくり作っていたうそ電群がようやく完成。国鉄急行電車「165系」などの後継となる急行型があったらおもしろいなーという発想から。 165系は113系などと同じ東海形(東海顔?)デザインの急行型ですが、それと対になるよう、211系と同じパンダフ…
普段使いの「Azpainter2」を封じて高機能な「GIMP2」に挑戦中なのですが、 高機能すぎてまだ使いこなせてません…ちょくちょく解説サイトを見ながらロゴの作り方などを真似ているのですが、うそ電作成にはまだ遠く。 そんな訳でジタバタするのも我慢ならなく…
2017/01/09 撮影 JR 高崎駅 上田電鉄 寺下 ~ 神畑 間 (寺下農道踏切) 上田電鉄 上田 ~ 城下 間 上田駅前 長野電鉄 朝陽 ~ 附属中学前 間 JR 長野駅 2017/1/10 撮影 JR 来迎寺駅 ~ 前川駅 (長岡街道踏切) JR 東新潟 ~ 大形 間 (児池踏切) JR さつき野駅 …