東海道・山陽三十五次

鉄道写真を撮ったりイラスト描いたりするブログです。

その他-日常-お出かけ

溜池山王駅の01系型自販機

東京メトロ溜池山王駅には、飲料メーカーBOSSとのコラボキャンペーンにより、引退した01系電車を模した自動販売機が設置されています。設置日は2019年2月22日。同年10月に見に行った際の写真を、今更ながら記事にしたいと思います。 訪問日 2019年10月6日 日…

10/6・20:上野動物園モノレール (ほぼ)全橋脚写真まとめ

運行休止予定と告知されていた上野動物園モノレール。上野懸垂式のモノレールはここでしか見られないということで、その特徴的な設備の一つである橋脚を、(ほぼ)全て撮影してきました。"ほぼ" としているのは、22番・10番橋脚が撮れなかったためです。いずれ…

9/1:廃止直前の相鉄いずみ野線特急に乗る [2]二俣川~湘南台

前回の続きです。今回は二俣川から先、いずみ野線区間について。前: 9/1:廃止直前の相鉄いずみ野線特急に乗る [1]横浜~二俣川 乗車日 2019年9月1日 二俣川 ~ (弥生台) (ゆめが丘) ~ 湘南台 二俣川 ~ (弥生台) 8号車に乗車中。二俣川では数人が降り、また…

9/1:廃止直前の相鉄いずみ野線特急に乗る [1]横浜~二俣川

昨年11月末のダイヤ改正によってJR線への直通運転を始めた相鉄は、それと同時にいずみ野線系特急列車の運行を取りやめました(平日一部の通勤特急を除く)。日中の車内の空き具合は以前からネット上で見ておりましたが、もうすぐ無くなってしまうのならと、臨…

8/4:田浦専用線沿いを歩き回る[3/終]

8/4:田浦専用線沿いを歩き回る[1] 8/4:田浦専用線沿いを歩き回る[2] 前回の続き。この記事で完結(?)します。今回見ていくのは、合同庁舎前から(一般が立ち入れる範囲での)線路群西端まで。撮影日: 2019年8月4日 線路跡分岐付近 相模運輸倉庫前 E・K号倉庫付…

8/4:田浦専用線沿いを歩き回る[2]

8/4:田浦専用線沿いを歩き回る[1] 前回の続きです。今度は線路群のうち吾妻橋~横須賀港湾合同庁舎付近までの区間を見ていきます。撮影日: 2019年8月4日 吾妻橋付近 横須賀港湾合同庁舎前 T字路付近 庁舎入口付近 線路跡分岐地点 続き 吾妻橋付近 前回も触れ…

8/4:田浦専用線沿いを歩き回る[1]

もう半年以上前の話になってしまいましたが、2019年8月、JR横須賀線田浦駅から伸びていた専用線跡を見て回ってきました。この専用線跡は田浦駅北側の港湾地区に細かく張り巡らされているのですが、駅前を通る車道沿い以外は殆どが立入禁止区域内。そのため立…

6/30:新・湘南江の島駅の内部 [5階]改札口・ルーフテラス階

5階は改札口とルーフテラスのある階です。トイレは改札内にあります。 大船方面から乗ってきた電車を降りて改札を抜けると、その目の前がルーフテラス。晴れた日には富士山も見える最高のロケーションです。目次 / [4階]江の島駅ビル歯科階撮影日: 2019年6月…

6/30:新・湘南江の島駅の内部 [4階]江の島駅ビル歯科階

4階のテナントスペースには江の島駅ビル歯科が入居していました(旧駅舎でも営業されていた所です)。 また、男性用トイレが設置されています。目次 / [2・3階]テナント階撮影日: 2019年6月30日 4階 駅ビル歯科 4階テナントスペースの様子。分かりにくいですが…

6/30:新・湘南江の島駅の内部 [2・3階]テナント階

2階はテナントスペースのみとなっており、トイレもありません。3階には女性用トイレ・多機能トイレが設置されています。目次 / [1階]藤沢口・鎌倉口のあるフロア撮影日: 2019年6月30日 2階 2階のペナントスペース前。 右側奥の銀色の扉はエレベーターで、そ…

6/30:新・湘南江の島駅の内部 [1階]藤沢口・鎌倉口のあるフロア

G階に続いて1階の様子を。藤沢口・鎌倉口とテナントスペースのあるフロアです。目次 / [G階]江の島口とエントランス撮影日: 2019年6月30日 1階 テナント予定部付近 短い階段を上り、1階から江の島口方面を。 この日は1階で催し物が開かれており、画面右端に…

6/30:新・湘南江の島駅の内部 [G階]江の島口とエントランス

例によって投稿が滅茶苦茶遅くなってしまいましたが、昨年6月末に湘南江の島駅内部をじっくり見て回った際の写真を記事にしていこうと思います。湘南モノレールご自慢の新しい江の島駅。増築完了後、テナント(歯科)が一つ入ったくらいの時期の内部を、G階(最…

7/7:根岸線・桜木町駅の多段式ホームドアとピカチュウ装飾

写真の整理が遅れていたため2か月以上遅れての投稿だ…と思っていたのですが、タイミングよくお隣・横浜駅のホームドアについてプレスリリースが出ましたため、思いがけずタイムリー(?)な記事になりました。この日は青春ブタ野郎の映画を見るため、根岸線で…

3/9 [8]:上野東京ライン「1586E」完乗後の帰りの話

2か月以上前に一旦書き終えた上野東京ライン1586E乗車記ですが、完乗後の帰り道でのお話は "また気が向いたら" 記事を書くことにしておりました。 この度その気が向きましたので、1586E完乗後、黒磯から大船に戻る際の話をちょこっと書いていこうかと思いま…

5/25:相鉄西谷駅[3] 直通線工事の様子(西谷駅3・4番のりば)

[1] 直通線工事の様子(駅外・引上げ線) [2] 直通線工事の様子(西谷駅1・2番のりば)訪問日: 2019-05-25 便宜上、都心方面は「羽沢方面」、相鉄海老名・湘南台方面は「二俣川方面」と表記します。 ホーム中ほど 羽沢寄り ホーム中ほど ホームへ続く階段の途中…

5/25:相鉄西谷駅[2] 直通線工事の様子(西谷駅1・2番のりば)

[1] 直通線工事の様子(駅外・引上げ線)訪問日: 2019-05-25 便宜上、都心方面は「羽沢方面」、相鉄海老名・湘南台方面は「二俣川方面」と表記します。 ホームの様子 二俣川寄り ホーム中ほど 羽沢寄り その他 続き ホームの様子 ここからは駅構内から様子を確…

5/25:相鉄西谷駅[1] 直通線工事の様子(駅外・引上げ線)

小田急ファミリー鉄道展に行った帰り、相鉄西谷駅周辺の直通線工事の様子を見に行きました。 撮影日から記事投稿までに1か月以上が開いたため、情報の鮮度は著しく落ちています。5月下旬の時点ではこんな感じだったんだな~という程度の受け止めでお願いしま…

5/13:大船田園都市株式会社のマンホール

かつて "新鎌倉" と称して、鎌倉市大船に美しい住宅地の整備を計画していた、大船田園都市株式会社という開発会社がありました。 その後都市計画が頓挫し、同社は昭和の初めに倒産することとなります。しかしながら、その後も大船の道路配置や各所の施設名に…

3/21:天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅の扇形車庫

3月の話ですが、天竜浜名湖鉄道に乗ってきました。 途中の天竜二俣駅では、現役で気動車の入出庫に使われている転車台・扇形車庫の見学ツアーが毎日行われています。そのツアーが非常に面白かったので、遅ればせながら記事に書いておきたいと思います。 転車…

4/28[2]:バリアフリー化完了の湘南モノレール富士見町駅 (下り旧駅舎・上り増築部の様子, 案内サインの更新)

[1]:新駅舎内外の様子9/25追記 湘南モノレール駅名標記事のリンク集を作成しました。訪問日 : 2019-4-28 下り旧駅舎(階段部)の様子 上りホーム エレベータ部 案内サイン類 更新履歴 下り旧駅舎(階段部)の様子 こちらが下りホームの旧駅舎。階段付き通路とい…

4/28[1]:バリアフリー化完了の湘南モノレール富士見町駅 (新駅舎内外の様子)

湘南モノレール富士見町駅では、2016年から順次、バリアフリー化工事が行われていました。 先行的に上り(大船方面)ホームへエレベータが設置されていましたが、今年3月下旬に下り(江の島方面)ホームへもエレベータ設置が完了しています。完成から1か月遅れで…

3/9 [7]:上野東京ライン最長列車「1586E」に乗りに行く【宇都宮→黒磯】

前回:古河→宇都宮 目次はこちら [7] 宇都宮 → 黒磯 2019年3月のダイヤ改正まで、1586Eの宇都宮~黒磯間では新聞輸送が行われていました。 1号車の一番後ろ、ドア1つ分の区画が「荷物用」と書かれた大きな幕で仕切られ、黒磯方面に輸送する新聞の置き場となっ…

3/9 [6]:上野東京ライン最長列車「1586E」に乗りに行く【古河→宇都宮】

前回:上野→古河 目次はこちら [6] 古河 → 宇都宮 古河駅の次の野木駅では車内点検が入りました。その間にタンク車を連ねた貨物列車とすれ違い。 その後同駅を14:38に発車。 間々田駅に到着。1番線と3番線のみ使われており、旧2番線跡地のうち一部はエレベー…

3/9 [5]:上野東京ライン最長列車「1586E」に乗りに行く【上野→古河】

前回:品川→上野 目次はこちら [5] 上野 → 古河 上野発車後、壮大な門型の架線柱が連なっている様子が目に入ります。 この時トイレに行きたくなっているのですが、尾久駅前後の線路の様子が見たいので我慢中。 上野駅地平ホームから続く線路と合流しました。 …

3/9 [4]:上野東京ライン最長列車「1586E」に乗りに行く【品川→上野】

前回:横浜→品川 目次はこちら [4] 品川 → 上野 品川発車。特徴的なデザインのNTT品川ビルがよく見えます。 田町の車両基地に留められた電車群。上野東京ラインの開業に伴い、顔ぶれはずいぶんと変わりました。 車両基地の場所も以前とは違う位置に移っている…

3/9 [3]:上野東京ライン最長列車「1586E」に乗りに行く【横浜→品川】

前回:国府津→横浜 目次はこちら [3] 横浜 → 品川 横浜を発車。「小金井で前5両を切り離す」旨の案内がありました。 京浜東北線と並走しつつ、工事用の足場が組まれた高架橋(高速道路でしょうか?)の下を通過。 高速道路とビルとの組み合わせ。車窓が完全に都…

3/9 [2]:上野東京ライン最長列車「1586E」に乗りに行く【国府津→横浜】

前回:熱海 → 国府津 目次はこちら [2] 国府津 → 横浜 12:05、国府津発車。車内放送により東京までの主要駅到着時刻が案内されます。 海の近くの住宅街って素敵ですねぇ。 12:20、平塚に到着。特別快速(湘南新宿ライン)の待ち合わせが入るため4分停車。 2階席…

3/9 [1]:上野東京ライン最長列車「1586E」に乗りに行く【熱海→国府津】

index [1] 熱海 → 国府津 続き 編集履歴 JRダイヤ改正日が迫る3月初め、既に「青春18きっぷ」の利用シーズンにも入っています。 今季はどこへ行こうか、と考えつつ改正版時刻表をぱらぱらめくっていた時、ふと「上野東京ラインの最長列車に乗ってみるのもい…

2/2:高輪橋架道橋の内部

JR田町車両センター跡地の直下を、高さ制限1.5mの一方通行道が通り抜けています。 トンネルではなくガード下、名前を「高輪橋架道橋」といいます。高輪ゲートウェイ駅絡みの再開発によってこの道路は姿を消すらしく、興味があったので歩きに行きました。 カ…

2/2:根津メトロ文庫

東京メトロ千代田線の根津駅には、同社6000系電車を模した本棚「メトロ文庫」が設置されています。 こちらは6000系の実車。現在は全車が引退し、一部の編成は海外の鉄道に譲渡されました。電車のデザインが細かく作りこまれている本棚ということで気になって…