東海道・山陽三十五次

鉄道写真を撮ったり、ウソ電作ったり、イラスト描いたりするブログです。

鉄道-地域別-千葉県

2020-03-01撮影:武蔵野線

この日は引退前の205系を撮影しに行ってました。 撮影日 2020年3月1日 日曜日 撮影地点 武蔵野線 東松戸駅 写真 13:11~ 205系M6・M8 ほか 13:58~ 205系M22・M11 ほか 被り列車記録 写真 13:11~ 205系M6・M8 ほか JR東日本 E231系MU31編成 武蔵野線上り 東…

ウソ電:新京成8900形 二階建て先頭車

新京成8900形に二階建て車両を付けてみました。二階建て車両というと中間車として組み込むタイプが主流ですが、 中間車が目立つ素材写真が無かった 駅構内図を見た感じ、松戸方先頭車が一番空いてそうだと思った 松戸近辺は、かつてあのクハ415-1901とも縁が…

2/2撮影[2]:総武快速線

255系の特急「しおさい」を撮りに総武快速線へ。…しかし肝心の255系は被られることに。前回: [1] 東京メトロ千代田線 (メトロはこね/えのしま ほか) 2019年2月2日 土曜日 本八幡駅 10:40~ 成田エクスプレス ほか 11:21~ 1093レ(EF65 2092牽引) ほか 続き 2…

小湊鐡道100年誌を購入

小湊鐡道さんの創業100年記念誌を購入しました。A4サイズ、本文28ページ。横向きの立派な製本です。 これ、表紙には昔のSLと社員さんが並んで撮った写真が使われているのですが、この裏側のページに来る写真がなんと… 個人的にこういう演出が大好きなので、1…

ウソ電- 千葉急行線3000形

その昔、千葉急行電鉄という会社がありました。今の京成千原線にあたります。小湊鐵道が敷設を目指していたものの放置されていた本千葉駅~海土有木駅間の免許を利用し、ニュータウン鉄道を目指して千葉中央駅~ちはら台駅間が敷設されました。 その際設立さ…

ウソ電- いすみ鉄道キハ20 焼きタラコ仕様

いすみ鉄道キハ20-1303の焼きタラコ、というのは去年にも作ったものですが、 先日の103系大船工場色でやってみた色褪せ表現をえらいこと気に入ったので作り直してみました。いかがでしょうか?

2/9撮影- 京成電鉄本線/ 山万ユーカリが丘線/ 銀座線

前々から撮りたいと思っていた京成電鉄で、実に2年ぶりくらいの撮影です。 横浜から910円の「東急東横メトロパス」を使って都内入り、そこから東西線に乗り換えて西船橋、さらに徒歩で京成西船を目指すというルートが安すぎてびっくりしました( また、同日に…

12/10撮影[2]- 東京メトロ東西線(07系/ 05系未更新?)

12/10撮影[1]- 東京メトロ銀座線(渋谷ヒカリエ俯瞰/ 90周年HM) 2017年12月10日 日曜日 東京メトロ 南行徳駅 14:26~ E231系800番台 ほか 14:57~ メトロ07系/ 05系20F(未更新) ほか 15:29~ N05系前面車番移設/ E231系800番台 ほか 2017年12月10日 日曜日 東…

ウソ電|湘南モノレール × 千葉都市モノレール

タイトルの通りです。千葉都市モノレールの1000系を3両編成にして、湘南モノレールの線路に載せて(ぶらさげて?)みました。形式は千葉都市モノレールの「1000系」を引き継ぎつつ、湘南モノレールの5600型にならった600番台を選び、「1600型」としました。手…

ウソ電|いすみ鉄道キハ20-1303の塗装を変更

いすみ鉄道がNDCベースに設計した「キハ20-1303」を塗り替えてみました。元画像の関係でピント甘め、画質もやや落ちてます。 旧一般気動車色。横須賀色みたいですね。個人的には朱色ツートンの方の一般気動車色よりも旧色の方が好きです。 首都圏色はもちろ…

3/23撮影[2]|千葉都市モノレール

2017年3月23日 (木) 千葉都市モノレール 千葉駅 ~ 市役所前駅 千葉モノレール橋脚ウォッチングを終え、昼食ののちに市役所前駅の歩道橋で千葉モノレール撮影。 2017年3月23日 (木) 千葉都市モノレール 千葉駅 ~ 市役所前駅 千葉モノレール1000形(1019~、…

3/23の外出|千葉モノレール 橋脚ウォッチング散歩

成田空港での撮影を終え、千葉モノレールの平日・日中用フリー切符を購入。 一度ちはら台まで乗った後、アーバンフライヤー0形で千葉公園まで乗りました。その後、千葉駅までの1kmちょいを歩いてモノレールの橋脚を眺めてきました。 どうやら千葉モノレール…

うそ電|新京成8900形・マルーン時代

本当は「211系顔の急行型電車があったら面白いなー」などと思って作っていたうそ電もあったのですが、窓配置を弄る作業がなかなか進まず…そんな中 ふと、前に作ろうと思ってフォルダに入れてあった素材写真を見つけました。 なので急遽こっちも制作です。211…

うそ電|叡山電鉄「きんモザ」722号車 京成電鉄へ貸し出し

アニメ「きんいろモザイク」ネタゆえ、作品を知らない人には意味が分からないかと思いますが(本日のうそ電はGIMPのパスツールで車両の切り取りの練習がメイン。また、レンズフレアを追加するフィルタも初めて使ってみました。撮影時間帯が違うので叡電の車両…

12/24のお出かけ|千葉都市モノレール・いすみ鉄道撮影

朝早く…これでも遅めに組んだつもりではあったのですが…に家を出、6:27大船発の横須賀線で千葉へ。千葉8:04の総武本線に乗り換え、都賀駅を目指します。 都賀から一旦外の撮影地に向かうはずが誤って千葉モノレールの改札を通りかけるミスもやらかしましたが…

12/24撮影|千葉都市モノレール「ノモちゃん号」/いすみ鉄道 キハ28・52・20

千葉都市モノレール 都賀駅 ~ みつわ台駅 間 千葉都市モノレール 千葉駅 千葉都市モノレール 栄町駅 ~ 吉川公園駅 間 いすみ鉄道 国吉駅 ~ 上総中川駅 間『第二五之町踏切』 千葉都市モノレール 都賀駅 ~ みつわ台駅 間 千葉都市モノレール1000形 1024~…