引き続き、2019年四国旅行の撮影分です。 朝のことでん撮影を終えると、お次はJR予讃線を駅撮り。7200系や5000系マリンライナーなどがお目当てです。11/12撮影[1]:ことでん琴平・長尾線(朝ラッシュ) 撮影日 2019年11月12日 火曜日 撮影地点 JR予讃線 鴨川駅 …
線画&ペン入れ終了。次回からようやく色塗りに入れます。長かった…このイラストが完成するのが先か、185系の踊り子定期運用離脱が先か… 8~9カ月間の合計作業日数がわずか12日に留まっている辺りからして、多分後者になります(頑張ります)185系踊り子(作業進…
この記事は、サークルブログに投稿したものと同じ内容です。サークル新しい路線図では、BOOTH・メロンブックス様(委託)にて通信販売を行っております。ここ1カ月ほどの間、完売・再入荷などにより大きく在庫数が変動しておりますため、現在の在庫状況をサイ…
2019年四国旅行4日目の撮影分です。まずは朝から、高松城のお堀端脇でことでん琴平線・長尾線の列車を撮影。 撮影日 2019年11月12日 火曜日 撮影地点 高松築港~片原町間 城内第二踏切 8:21~ こくみん共済・セブンイレブン ほか 8:34~ 綾川町 ほか 9:09~ …
A列車で行こうシリーズ最新版でありSwitch版である「A列車で行こう はじまる観光計画」。少し迷いましたが、やはりサウンドトラックCDも欲しかったので、パッケージ版の方を予約しました。新機能・新要素の考察は既にいろいろな方によって行われているので、…
E235系常磐快速線カラーのウソ電です。 0番台風・1000番台風と、2種類の塗分けを作ってみました。色変え以外の加工を行っていないため、2両目の4600番台サハもそのままになっています() ▲元にした加工前の写真はこちら。
0系新幹線風のキハ32形「鉄道ホビートレイン」を、JR西日本の0系アコモ改善車に一時期塗られていたフレッシュグリーンにしてみました。塗分けが青帯ver.とほとんど変わらないので、思った以上に早く完成。 ▲加工前の写真はこちら。