こちらは撮影記抜きのおでかけ日記になります。
撮影分 : 3/25撮影[1]|ふくい交通フェスタ 「レトラム」「フクラム」「ki-bo」他
3月末をもって廃止される、江ノ電バス・北陸鉄道バス共同運行の夜行バスを使って往復です。行きは高速道路に入るまでの間、軽くバス酔いに悩まされました。
福井に到着後すぐお友達と合流(朝早くからすみません)、赤十字前に工臨が止まっているとのことなので、乗車予定だった区間急行の1本前の列車で赤十字前へ。
停車中の工臨を軽く撮って赤十字前駅に戻ります。浅水まで区間急行(現行ダイヤでは1日1本のみ)に乗車。
▲たぶん浅水駅にいたやつ
三十八社駅まで普通列車に乗り、三十八社駅付近でしばし撮影。
風がやや強めでしたが、レトラムが無事撮れたので駅に戻ります。
一旦北府駅に行き、停車中の大型車(運行休止中?)を撮影。
200形(203)
600形(610)
600形(602)
610は最近になって解体準備に入ったらしいですね?
800形(803)
こちらは路面タイプですが休車中。
2015年12月の訪問時は、まだ203・602・610ともに運行中(当時フクラムが不調のためフル稼働)でした。この写真で610が止まっている位置には200形の202がいましたね。
やってきたki-boの急行(えちぜん鉄道直通)に乗り、仁愛女子高校駅を目指します。
浅水ではki-bo第01編成の普通列車と交換。
車内は空いており、ボックスシートに一人でゆったり腰かけ、低床車ゆえ低い視点からの景色を楽しみます。
福井鉄道内では「フェニックス田原町ライン」はもちろん、「えちぜん鉄道直通」とも案内されなかったのが意外でした。
赤十字前~商工会議所前にある鉄軌分界点までは高速で走行。
仁愛女子高校駅で下車、裁判所付近ではこんなマンホールを見つけました。
レトラム撮影後、ふくい交通フェスタ開催中の福井駅へ。
レトラムの車内はその名の通りレトロ。
冷房暖房ともに壊れていて、春・秋しか運用できないらしいです。
『今庄そば』でにしんそばを食べ、えちぜん鉄道に繰り出します。
中角駅は築堤の上。撮影地に向かうとまぁ風の強いこと。
おまけに撮影の立ち位置が分からず、何度も同じ場所を往復しました…
撮影後、訪問日より駅名が改称された下兵庫こうふく駅へ。
案内地図にあった「春日神社」でおみくじを引きますが、水に浮かべると文字が出るタイプのおみくじなのに水の場所が分からず…そのまま持ち帰って帰りの電車に乗りました(家に帰ってから確認すると『小吉』)。
黄色い線ギリギリの不思議な位置に設置されている駅名標。
この電車に乗って新福井へ。
新福井駅では、一足先に完成した新幹線用の高架にえちぜん鉄道が乗り入れます。
隣で工事中の、えちぜん鉄道用高架を観察。
えちぜん鉄道用高架が完成しだい新幹線に転用する高架のため、改造を最小限に抑えるべく(?)高架駅ですが構内踏切が設置されています。
福井に戻って夕食のソースカツ丼を食べ、一度新福井に戻ってから新福井・福井と放送を収録。
日が落ちているので寒かったです。
いろいろと楽しすぎて疲れすら心地よく、ベンチで時間を過ごしてから勢いで夜行バスに乗り込み帰宅。
ご一緒させていただきましたお友達の方には重ねてお礼を申し上げます。ありがとうございました。