湘南地区において駅弁製造・販売と駅そば運営を行っていた「大船軒」。
駅弁製造会社としての株式会社大船軒は、2023年4月1日、株式会社JR東日本クロスステーションに吸収合併され消滅しました。
その後も駅弁販売のブランド名として”大船軒”の名前が残されています。
一方の駅そば事業に関してもブランド名として名前が残されていましたが、最後に残った2店のうち藤沢そば店が2023年11月12日に閉店*1し、本郷台そば店が唯一の店舗となりました。
そんな本郷台そば店ですが、こちらも遂に閉店を迎える旨の発表がされました。そこであの甘いつゆのおそばの"食べ納め"に通ってきた話を記事にさせていただきます。
(甘いお汁については、"濱そば"店舗でも同じものを仕入れているとのことです)
閉店までの経緯
- 2024年3月5日
- 閉店を知らせるプレスリリースが発表される
- 2024年3月10日
- 通常メニューでの最終営業日
- 2024年3月11日
- メニュー限定での営業を開始
- 2024年3月20日
- 営業最終日
3月11日~20日の間は、一部メニューに絞ったうえで温かいそばのみでの営業となりました。
メニュー限定期間中はフィナーレ特別メニューとして「ミニ鰺丼セット」が提供されていました(1日20食限定)が、少食ゆえ完食できない問題があり注文できず……悔いが残ります。
食べたもの
3/10 肉そば
3/14 コロッケそば
3/17 きつねそば
3/20 たぬきそば
3/20(夜) きつねそば
最終日19時頃の券売機画面。多くのメニューが売り切れとなっています。
なお、コロッケに関しては、19:35頃、閉店25分前にして補充が行われました。
3/11以降に配られていた喫食証明。裏面は濱そば店舗で使えるクーポン券となっています。
裁断の都合上、一番下の辺が白い物と青い物の2種類が存在します。
閉店の瞬間
閉店10分前。本郷台駅前に大船軒がある風景もまもなく見納めとなります。
入口にかけられているのれん。
20:01、そののれんが外されました。
閉店時刻は20:00ですが、最後のお客さんが食べ終わるまでは営業を続けていました。20:05頃、最後のお客さんが退店。
20:11、カーテンが閉められました。
20:56、厨房の明かりが落とされたのを見届けてから帰ることにしました。
中学生の頃から食べ続けた大船軒のおそば、今までありがとうございました。ごちそうさまでした。そしてさようなら。
*1:その前から休業に入っていました