
A列車で行こう3Dダイヤマップ、第3弾(?)となるJR中央快速線マップの打ち込みを始めました。
前作までは、一通りの速度・加速度・停車駅で所要時分を駅間ごとに計測、それを出発時刻に加算していくというかなり手間がかかる方法をとっていたのですが、これをやめました。
系統ごとに、線路に配置して停車駅を決めた後に、停車駅リストに表示された発車/到着/通過予想時刻をそのままOudiaに打ち込むようにしました。少しは楽になったかな…
通勤特快は上りのみ、通勤快速は下りのみというのが面白いですね。種別色も前者がピンクで後者が紫のようで…?
少しずつ組んでいこうと思います。