東海道・山陽三十五次

鉄道写真を撮ったりイラスト描いたりするブログです。

湘南モノレール全駅で、駅名標にナンバリング表記が追加されました

2018年夏ごろから順次、湘南江の島駅・大船駅・富士見町駅(下りホーム)にて、駅ナンバリング付きの新デザイン駅名標が登場しました。

それ以外の駅(・ホーム)は旧デザインのままになっていましたが、昨日湘南モノレールを利用した際、残りの駅にもナンバリングマークが追加されていることに気づきました。

各駅の変更状況を確認してきましたので、記事にまとめておきます。
(実際の訪問順は 西鎌倉→目白山下→片瀬山→湘南深沢→湘南町屋→富士見町 でしたが、記事中では便宜上、本来の駅順に沿って掲載します)

訪問日 2022年9月17日 土曜日

富士見町駅(上りホーム)

(下りホームは2019年のバリアフリー化&リニューアル工事の際に駅名標デザインが更新されており、先行してナンバリング表記が導入されていました)

富士見町駅(上りホーム)の横型駅名標 富士見町駅(上りホーム)の横型駅名標
上りホーム階段降り口付近の横型駅名標。ナンバリング表記が追加されています。

「SMR1」ステッカー付近拡大
元々の駅名標が少し汚れていたため、後張りされたナンバリングステッカーの白さが際立ちます。

富士見町駅(上りホーム)の横型(小)駅名標 富士見町駅(上りホーム)駅の横型(小)駅名標 「SMR2」ステッカー付近拡大
ホーム中ほど(エレベーター付近)にある横型(小)駅名標にもステッカーが追加されています。

富士見町駅(上りホーム)の縦型(小)駅名標
一方、ホーム大船方にある縦型(小)にはステッカーは貼られていませんでした。

湘南町屋駅

湘南町屋駅では、ホーム上の全ての駅名標にナンバリングステッカーが追加されていました。

湘南町屋駅(江の島方)の横型駅名標
ホーム江の島方の横型駅名標です。

「SMR3」「SMR4」ステッカー付近拡大
この駅の横型は電照式です。
後貼りされたナンバリングステッカーは光を通しにくい素材のようで、写真に撮ると映りが暗くなります。
(実際に人間の目で見たときは、ここまで視認性が低くなることはありません)

湘南町屋駅(階段降り口付近)の縦型(大)駅名標 湘南町屋駅(階段降り口付近)の縦型(大)駅名標
階段降り口付近の縦型(大)にもステッカーが貼られています。

湘南町屋駅(大船方ベンチ上)の横型駅名標
こちらはホーム大船方のベンチ上にある横型。「SMR3」のステッカーの位置が、江の島方のものとは若干異なります。

湘南町屋駅(大船方先端付近)の縦型(大)駅名標
大船方先端付近の縦型(大)です。角度の関係で少し見づらいですが、同じようにステッカーが貼られています。

湘南深沢駅

湘南深沢駅の駅名標(みんなの鳩サブレースタジアム仕様) 湘南深沢駅の駅名標(みんなの鳩サブレースタジアム仕様)
ホーム江の島方の横型駅名標。2021年10月から「みんなの鳩サブレースタジアム」との提携を記念した特殊デザインの駅名標が使われています。

みんなの鳩サブレースタジアム仕様 「SMR4」「SMR5」ステッカー付近拡大
予告されていた掲出期間は終了しているのですが、当分の間は続投するようで、特殊駅名標の上にナンバリングステッカーが追加されています。

湘南深沢駅(ホーム江の島方)の縦型(大)駅名標 湘南深沢駅(ホーム江の島方)の縦型(大)駅名標
ホーム江の島方の縦型(大)駅名標。ステッカーは貼られていません。

湘南深沢駅(ホーム大船方)の縦型(小)駅名標 湘南深沢駅(ホーム大船方)の縦型(小)駅名標 湘南深沢駅(ホーム大船方)の縦型(大)駅名標 湘南深沢駅(ホーム大船方)の縦型(大)駅名標
大船方の縦型(小・大)についてもステッカーはありません。

西鎌倉駅

西鎌倉駅の駅名標(今夜世界からこの恋が消えても仕様)
ホーム大船方の横型タイプ。湘南町屋駅と同じ電照式です。

今年7月23日から始まった映画「今夜、世界からこの恋が消えても」とのコラボ企画に伴う特殊デザインで、この駅名標についてもステッカー後貼りが行われています。

Twitter上で確認したところ、少なくとも8月31日の時点ではまだ貼られていなかったようです。
俳優さんの顔に重なってしまうのを避けるためか、他の駅とは異なる位置(駅名の側)に貼られている点が特徴的です。

西鎌倉駅の駅名標(通常デザイン) 「SMR5」「SMR6」ステッカー付近拡大
上記駅名標の裏側(1番線側)。こちらの面は通常デザインです。
他の駅と同じ位置(駅名の左側)に貼られています。

西鎌倉駅の縦型(大)駅名標 西鎌倉駅の縦型(大)駅名標
ホーム中ほどの縦型(大)には貼られていませんでした。

西鎌倉駅(待合スペース)の横型(小)駅名標 西鎌倉駅(待合スペース)の横型(小)駅名標
ホーム江の島方の待合スペース付近にある横型(小)駅名標です。ステッカーが追加されています。

富士見町駅(上りホーム)エレベーター付近のものと同じ、イラスト・カラー帯が省略されたシンプルなデザインで、この仕様の駅名標はそれら2例のみとなっています。

片瀬山駅

※片瀬山駅には2か所に駅名標が設置されていますが、どちらも特殊デザインに差し替えられたままの状態となっており、通常デザインの駅名標はありません。

片瀬山(GET3山)駅ホーム大船方の駅名標 GET3山仕様 「SMR6」「SMR5」ステッカー付近拡大
ホーム大船方ベンチ付近の横型タイプ。やはりステッカーが貼られています。
2022年2月から行われている、湘南ベルマーレコラボの「GET3山駅」特殊デザインです。

Twitterで確認したところ、9月15日の時点ではステッカー無しの状態だったようです。

「SMR5」ステッカー付近拡大
この駅名標は低い位置に取り付けられているため、ステッカーにカメラを近づけて撮影してみました。
地色の濃い青とステッカーの白色との境界がはっきり見え、ステッカーが後貼りであることが視覚的によく分かるかと思います。

片瀬山(GET3山)駅ホーム江の島方の駅名標
こちらはホーム江の島方ベンチ付近の駅名標。同じようにステッカーが貼られています。

片瀬山駅入口の駅名看板
この駅については念のため駅入口の看板も確認してみましたが、こちらはそのままの状態でした。

目白山下駅

何故か駅名標の枚数が多い駅です。

目白山下駅の横型駅名標 目白山下駅の横型駅名標
まずはホーム大船方の横型駅名標を。ステッカーが貼られています。

目白山下駅の縦型(小)駅名標(海側・4割破損) 目白山下駅の縦型(小)駅名標(山側・少し破損) 目白山下駅の縦型(小)駅名標(海側・4割破損) 目白山下駅の縦型(小)駅名標(山側・3割破損) 目白山下駅の縦型(小)駅名標(海側・3割破損) 目白山下駅の縦型(小)駅名標(山側・比較的無傷)
一方、縦型(小)×6については全てステッカー無しの状態でした。

まとめ

最後に各駅の状況を表にまとめておきます。

また、富士見町上り・西鎌倉・片瀬山ではきっぷ売り場の運賃表も確認しましたが、いずれもステッカーは貼られていませんでした。

ナンバリング有無 一覧表

空欄の場合は"設置無し"

番号 駅名 横型
(通常)
横型
(小)
縦型
(大)
縦型
(小)
備考
SMR2 富士見町駅
(上りホーム)
あり あり 無し 下りホームは新デザイン化済み
SMR3 湘南町屋駅 あり あり ホーム上全ての駅名標に追加済み
SMR4 湘南深沢駅 あり 無し 無し 横型は全て特殊仕様
SMR5 西鎌倉駅 あり あり 無し 横型は一部特殊仕様
SMR6 片瀬山駅 あり ホーム上全ての駅名標に追加済み
通常デザインの駅名標無し
SMR7 目白山下駅 あり 無し

(2022年9月17日時点)

コメント

2018年夏ごろ、リニューアル工事中の湘南江の島駅にて姿を現した、新デザインの駅名標・サイン類

湘南江の島駅の新デザイン運賃表
かわいらしいイラストを背景にした楽しいデザインの駅名標には、駅ナンバリングと思しき「SMR8」の表記があり、『遂に湘南モノレールにも駅ナンバリングが……!』と興奮したことをよく覚えています。

その後続けて、大船駅、富士見町駅(下りホーム)にも新デザインのものが導入されましたが、それ以外の駅(・ホーム)に波及する気配はなかなかなく、ずっとその後の動向が気になっていました。

実は2018年から今までの間に「駅ナンバリングを導入する」旨の公式プレスリリースは行われていないのですが*1、今後残りの駅名標等にも処理を行って正式導入とするのでしょうか。

blog.uswapa.com

*1:公式サイトの路線図や一部駅運賃表にはSMR1~8の番号が振られています