東海道・山陽三十五次

鉄道写真を撮ったりイラスト描いたりするブログです。

2023-10-25撮影:山梨リニア実験線

体験乗車の後、撮影も行ってきました。
実験センターのほか、花鳥山展望台でも撮影。今しか見られない右側通行の姿などを記録してきました。

撮影日 2023年10月25日 水曜日

リニア見学センター わくわくやまなし館

実験センター前に停車するL0系B編成(L21-902側)
JR東海 L0系B編成
11:22
停車中の姿。

わくわくやまなし館前を通過するL0系B編成(L21-902側)
L0系B編成
山梨リニア実験線 体験乗車2便 笛吹市方面行き
11:39
約420~440km/hほどで通過するリニア。まだまだ加速中ですがめちゃくちゃ速い。

わくわくやまなし館前を通過するL0系B編成(L22-951側)
L0系B編成
山梨リニア実験線 体験乗車2便 上野原市方面行き
11:49
盛大に失敗したのですが、ある点に気が付いたためあえて掲載します。
列車側面にご注目。大型ルーバーが閉じられた状態で走行しています。
この日見たリニアは基本的に全てルーバーを開いた状態で走行しており、このような姿を見かけたのはこの時だけです。

実験センター前に到着するL0系B編成(L21-902側)
L0系B編成
山梨リニア実験線 体験乗車2便 山梨実験センター行き
11:57
二度目の500km/h走行を終えて折り返してきた便を撮影。これにて2便の運行は終了です。

リニア見学センター どきどきリニア館

今度はどきどきリニア館の展望室で撮影。

どきどきリニア館前を通過するL0系B編成(L22-951側)
L0系B編成
山梨リニア実験線 試験運転? 上野原市方面行き
12:52

今度はうまくいきました…が、どきどきリニア館の展望室は窓配置の関係で反射が強いです。できればわくわくやまなし館で撮りたかったところ…

花鳥山展望台

笛吹市竹居にある展望台です。撮影を意識してかこの展望台前のみ支柱の間隔が広めになっており、リニアがよく見えます。
山梨交通・富士急バス「竹居」バス停から徒歩20分ほど。
トイレと駐車場、それからリニア走行位置を知らせるモニタがあります。車でのアクセスを推奨。

花鳥山展望台付近を通過するL0系B編成(L22-951側)
L0系B編成
山梨リニア実験線 体験乗車6便 笛吹市方面行き
16:44

花鳥山展望台付近を通過するL0系B編成(L22-951側)
L0系B編成
山梨リニア実験線 体験乗車6便 上野原市方面行き
16:46
今しか見られない右側通行・5両編成のリニア。950番台先頭の姿を収めることができました。