東海道・山陽三十五次

鉄道写真を撮ったりイラスト描いたりするブログです。

2025-08-28撮影|京急本線 (デト重連)

毎週月曜・木曜に金沢文庫~久里浜を一往復しているデト(電動貨車)。それを撮影すべく京急線まで行ったところ、なんとデト15・16とデト11・12を繋げた2両+2両の重連編成がやってきました。復路は2両単独での運行でした。 撮影日 2025年8月28日 木曜日 写真 …

2025-08-24撮影|SLぐんま水上 (GV代走牽引)

所定ではD51 498牽引となるはずだった「SLぐんま」シリーズですが、同機が故障*1したため使えなくなり、C61 20による代走も検査入りで8月9日以降は不可能になることから、本来補機として使われるはずのGV-E197系が先頭に立って牽引する形に変更されていまし…

2025-08-15撮影|あおなみ線

近鉄名古屋線に続いてあおなみ線撮影へ。あおなみ線はレゴランドラッピングが動いていたらいいなぁと思っていたところ、無事にその編成が動いており撮影効率のいい1日でした。車両はLED前照灯に換装されているようでしたが、どの列車もハイビームで来るので…

2025-08-15撮影|近鉄名古屋線

大阪からの帰り道に少し寄り道をして、近鉄名古屋線とあおなみ線を撮影しに行きました。 近鉄名古屋線では編成前後で顔も車体断面も異なる変則編成たるFC92・FC93編成、および丸屋根のL/Cカーを狙います。どちらも早々に回収することができ助かりました。 撮…

2025-08-13撮影|OsakaMetro谷町線

この日の最後の撮影は、30000A系転入を控えた地下鉄谷町線。当初は関目高殿駅での撮影を予定していたのですが、既に稼働前のホームドアが据付られてしまっており、急遽場所を変更。田辺駅にて撮影しましたが、太い柱が多く側面があまり入りませんでした…… 撮…

2025-08-13撮影|OaskaMetro中央線

北大阪急行線撮影のあとは、OsakaMetro中央線を撮影。狙うは400系の乗務員室にミャクミャクぬいぐるみを満載した "ミャクミャク電車" と30000A系でしたが、前者についてはこの日走らなかったようです……。残念。万博合わせの臨時ダイヤにて、概ね5分間隔でひ…

2025-08-13撮影|新大阪駅

移動の合間に新大阪で撮影した、エキスポライナーなどの列車です。 撮影日 2025年8月13日 水曜日 撮影地点 新大阪駅 ▼前記事 blog.uswapa.com 写真 写真 JR西日本 323系(LS11編成・JR WEST Parade Train) 臨時 エキスポライナー ユニバーサルシティ・桜島行…