東海道・山陽三十五次

鉄道写真を撮ったりイラスト描いたりするブログです。

2025-02-24撮影|近鉄けいはんな線・奈良線

ちょっと用事がありまして夜行バス往復の日帰りで大阪へ。午前中は電車の写真を撮っていました。

まずは30000A系を狙いに学研北生駒駅へ。しかし30000Aの運用は自分が乗ってきた便で最後……

その後は8A系を奈良方に繋いだ6両編成が走っているようでしたので、用事の地間まで奈良線を撮影していました。曇りではありますが、念願の8A初撮影です。

撮影日 2025年2月24日 月曜日

写真

(けいはんな線) 学研北生駒駅

撮影地点 学研北生駒駅

学研北生駒駅付近のストレートの高架線を走るOsakaMetro400系(406-09編成・「夢洲2025」HM付き)。宇宙船のような見た目の未来的なデザインで、テーマカラーは緑。
OsakaMetro400系(406-09編成) 「夢洲2025」HM
学研奈良登美ヶ丘行き
8:51

OsakaMetro400系(406-13編成・「夢洲2025」HM付き)
OsakaMetro400系(406-13編成) 「夢洲2025」HM
9:03

OsakaMetro400系(406-11編成・「夢洲2025」HM付き)
OsakaMetro400系(406-11編成) 「夢洲2025」HM
9:09

近鉄7000系(HL04編成/7104編成)
近鉄7000系(HL04編成/7104編成) 行先フルカラーLED
9:16

近鉄7020系(HL24編成/7124編成)
近鉄7020系(HL24編成/7124編成)
9:25

(奈良線) 若江岩田駅

撮影地点 若江岩田駅

若江岩田駅手前の直線高架を走る近鉄8600系(X58編成/8608編成)
近鉄8600系(X58編成/8608編成)・?
急行 奈良行き
10:15

近鉄9820系(EH23編成/9823編成)
近鉄9820系(EH23編成/9823編成) 近鉄×阪神15th副標
普通 東花園行き
10:23

近鉄9020系(EE28編成/9028編成) 1026系(VH29/1029編成・ならしかトレイン)。シカのイラストが車体に散りばめられている
近鉄9020系(EE28編成/9028編成) 近鉄×阪神15th副標1026系(VH29/1029編成) ならしかトレイン
快速急行 奈良行き
10:26

近鉄8600系(X55編成/8605編成)
近鉄8600系(X55編成/8605編成)・?
急行 奈良行き
10:35

近鉄8A系(8A09編成/8A109編成)。未来的な前面に、近鉄伝統のマルーンを塗った特徴的なデザイン 1252系(VE62編成/1262編成)
近鉄8A系(8A09編成/8A109編成)・1252系(VE62編成/1262編成)
普通 奈良行き
10:37

念願の8A初撮影でした。次回は晴れで撮りたい……

近鉄5820系(DH21編成/5821編成)。行先表示器がフルカラーLEDに換装されており、文字が白い
近鉄5820系(DH21編成/5821編成) 近鉄×阪神15th副標行先フルカラーLED
普通 東花園行き
10:43

近鉄9020系(EE21編成/9021編成)
近鉄9020系(EE21編成/9021編成) 近鉄×阪神15th副標・?
快速急行 奈良行き
10:46

阪神1000系(1207編成/HS57編成・Go!Go!灘五郷ラッピングトレイン)
阪神1000系(1207編成/HS57編成) 近鉄×阪神15th副標Go!Go!灘五郷ラッピングトレイン
区間準急 大和西大寺行き
10:49

近鉄1252系(VE77/1277編成)
近鉄1252系(VE77/1277編成) 近鉄×阪神15th副標・?
急行 奈良行き
10:55
ブツ8編成です。

阪神1000系(1201編成/HS51編成)
阪神1000系(1201編成/HS51編成) 近鉄×阪神15th副標
普通 大和西大寺行き
10:57

阪神1000系(1604編成/HT04編成)
阪神1000系(1604編成/HT04編成) 近鉄×阪神15th副標
快速急行 奈良行き
11:07

阪神1000系(1206編成/HS56編成・大阪万博ラッピング)。車体に万博ロゴがラッピングされている
阪神1000系(1206編成/HS56編成) 近鉄×阪神15th副標大阪万博ラッピング
区間準急 大和西大寺行き
11:09

ホームを移動し、難波方面行きの上り撮影に転向

近鉄9820系(EH26編成/9826編成)
近鉄9820系(EH26編成/9826編成) 近鉄×阪神15th副標
普通 大阪難波行き
11:18

雪が強くなってきました。

近鉄1026系(VH29編成/1029編成・ならしかトレイン)
近鉄1026系(VH29編成/1029編成) ならしかトレイン・近鉄9020系(EE28編成/9028編成)
快速急行 神戸三宮行き
11:22

近鉄9820系(EH22編成/9822編成)
近鉄9820系(EH22編成/9822編成) 近鉄×阪神15th副標
区間準急 尼崎行き
11:25

近鉄9820系(EH27編成/9827編成)
近鉄9820系(EH27編成/9827編成) 近鉄×阪神15th副標
普通 尼崎行き
11:28

近鉄21000系
近鉄21000系
回送(下り)
11:31

近鉄8600系(X69編成/8619編成)
近鉄8600系(X69編成/8619編成)
急行 大阪難波行き (難波幕)
11:33

数少ない6両編成の8600系です。

近鉄5820系(DH23編成/5823編成)
近鉄5820系(DH23編成/5823編成) 近鉄×阪神15th副標
普通 大阪難波行き
11:37

少しだけ日差しが雲を透けるようになったので、元のホームに移動

近鉄9020系(EE22編成/9022編成)
近鉄9020系(EE22編成/9022編成) 近鉄×阪神15th副標・?
快速急行 奈良行き
11:46

近鉄80000系(HV51編成/80151編成)。前面窓が大きい赤い車体の8両編成の特急列車。
近鉄80000系(HV51編成/80151編成)
回送
11:50

ひのとりの回送が来ました。

近鉄8600系(X58編成/8608編成)
近鉄8600系(X58編成/8608編成)・?
急行 奈良行き
11:55

近鉄9820系(EH28編成/9828編成・大阪万博ラッピング)。赤・白・青を派手に配色した目立つデザイン
近鉄9820系(EH28編成/9828編成) 大阪万博ラッピング
普通 大和西大寺行き
11:57

ミャクミャクラッピングです。

近鉄1026系(VH28編成/1028編成・Dialogue Train)。黄色と白をメインに据えたデザインのフルラッピング車
近鉄1026系(VH28編成/1028編成) EXPO2025 いのちのあかし『Dialogue Train』
普通 東花園行き
12:03

被り列車記録

若江岩田駅

撮影時間 10:15~11:09(下り撮影),11:18~11:37(上り撮影),11:46~12:03(下り撮影)
ダイヤ(撮影当時) 2025年2月改正 土休日ダイヤ
備考 上り撮影中は被り無し
被り発生列車

被り 通過時刻 種別・行先 備考
被り発生 10:16 普通 大和西大寺行き
被り発生 10:29 区間準急 大和西大寺行き
被り発生 11:02 普通 東花園行き
被り 通過時刻 種別・行先 備考
被り発生 11:49 区間準急? 大和西大寺行き