東海道・山陽三十五次

鉄道写真を撮ったりイラスト描いたりするブログです。

2024-11-30撮影|江ノ島電鉄 (タンコロまつり)・湘南モノレール

この日は江ノ電のイベント「タンコロまつり」開催日。そして湘南モノレール5601編成の旧デザイン行先サボ復刻最終日でもあります。
そのため両者をはしごして撮影・参加しようと思っていたのですが…残念なことに後者は車庫でお休みでした()

撮影日 2024年11月30日 土曜日
撮影地点

写真

(湘南モノレール) 片瀬山離陸

撮影地点 片瀬山~目白山下駅間 片瀬山離陸

片瀬山離陸ポイントを通過する湘南モノレール5000系(5609編成)
湘南モノレール5000系(5609編成) OJICOトレイン
江の島線 湘南江の島行き
8:49

5000系(5603編成)
5000系(5603編成)
8:56

5000系(5605編成)
5000系(5605編成) しょもたん号
9:04

5000系(5607編成・合格祈願列車サクラサクトレイン)
5000系(5607編成) 合格祈願列車サクラサクトレイン
9:12

5000系(5613編成)
5000系(5613編成) ピンクリボン号
9:19

5000系(5603編成)
5000系(5603編成)
9:35
海バックでも1枚。

(江ノ島電鉄) タンコロまつり会場

タンコロまつり会場(極楽寺検車区)での撮影分です。

極楽寺検車区で展示される江ノ島電鉄100形(108号)
江ノ島電鉄100形(108号)
行き先サボ:鎌倉行き
10:37-40

今年から展示位置が踏切付近に変わった108号こと「タンコロ」車両。10時半頃到着しましたが前面は既に影の中で、もっと早く来るべきだったかもしれません。
サボはこの後別の種類に付け替えていたようです。

100形と300形の並び
100形(左)・300形(右)
11:00
タンコロと305編成の並びを…しかし影塗れです。

100形108号の台車 100形108号の台車 100形108号の前面 100形108号の側窓に並べられたサボ
細部写真です。

(江ノ島電鉄) ホテル坂下

撮影地点 稲村ヶ崎~七里ヶ浜駅間

ホテル坂下付近を通過する江ノ島電鉄2000形(2002編成)・2003編成
江ノ島電鉄2000形(2002編成)・2003編成
藤沢行き
12:23

2000形(2001編成)
2000形(2001編成) ベビースター&江ノ電&高雄メトロ 日台観光電車・1000系
12:37

300形(305編成)・1000系
300形(305編成)・1000系 クリスマスデザインサボ
12:51

500形(502編成)・501編成
500形(502編成)・501編成
13:05

1000形(1002編成)
1000形(1002編成) 江ノ電×嵐電姉妹提携号・1500形(1501編成) コカ・コーラ広告
13:19

1100形(1101編成)
1100形(1101編成) NON NON広告ラッピング・1000系
13:32

2000形(2002編成)・2003編成
2000形(2002編成)・2003編成
13:47

2000形(2001編成)
2000形(2001編成) ベビースター&江ノ電&高雄メトロ 日台観光電車・1000系
14:00

300形(305編成)
300形(305編成)・1000系 クリスマスデザインサボ
14:15