湘南モノレールでは、江ノ島を舞台にしたTVアニメ「想星のアクエリオン Myth of Emotions」放送に合わせてコラボイベントを行っています。
いつものようにその一環でコラボデザインの駅名標が各駅に掲出されていますので、それを撮影して周りました。
訪問日 | 2025年1月25日 土曜日 |
---|
大船駅
横型駅名標が通常時存在しない大船駅では、大船駅HOMEギャラリーの一角に臨時の駅名標を貼りだす形で対応されています。
描かれているキャラクター(ロボット)はアクエリオンティール。
富士見町駅
富士見町駅では下りホーム大船方の駅名標がアクエリオン仕様になっています。
キャラクターはオオトリサッコ。
ところで、上りホームの横型駅名標が2つとも告知なしでこんなデザインに変わっていたのですが、これは……?
「ゴールドクレストスタジアム鎌倉前」と併記されており、同スタジアムの開設を記念して導入されたデザインかと思われます。
湘南町屋駅
湘南町屋駅では湘南江の島方の横型駅名標がコラボ仕様になっています。
キャラクターはツキシロリミヤ。
湘南深沢駅
湘南深沢駅では、ホーム湘南江の島方の下りのりば側の駅名標がコラボ仕様になっています。
キャラクターはハタノトシ。
また、「みんなの鳩サブレースタジアム」閉鎖に伴い、同スタジアムとのコラボ駅名標は終了しました。
通常デザインの駅名標に戻りましたが、他駅のものとは異なり駅ナンバリングマーク無しの状態になっています。
西鎌倉駅
西鎌倉駅ではホーム大船方のうち上りのりば側の駅名標がコラボ仕様になっています。
キャラクター(ロボット)はアクエリオンフェロー。
片瀬山駅
片瀬山駅ではホーム湘南江の島方の駅名標がコラボ仕様になっています。
キャラクターはアマハモモヒメです。
同時期に「合格祈願サクラサク」仕様の駅名標も掲出されていました。こちらは大船方に設置されています。ナンバリングは無し。
目白山下駅
目白山下駅では、ホーム大船方の上りのりば側の駅名標がコラボ仕様になっています。
キャラクターはイチキサヨ。
湘南江の島駅
湘南江の島駅では、乗車ホーム大船方の駅名標がコラボ仕様になっています。
描かれているキャラクター(ロボット)はアクエリオンシーゲルです。
車体ラッピング・ヘッドマーク
こちらは車体に施されているラッピングです。側面ドア脇にキービジュアルがラッピングされています。
こちらはヘッドマークです。