岳南電車唯一となった単行オレンジのモハ7003、および残り1編成3両となった箱根登山電車モハ1・2形を撮りに行きました。
……二兎を追うもの一兎も得ず。
撮影日 | 2025年7月19日 土曜日 |
---|
写真
(岳南電車) 吉原~ジヤトコ前駅間
撮影地点 | 吉原~ジヤトコ前駅間 新国道踏切 |
---|
岳南電車7000形(モハ7001) 井の頭線カラー
岳南鉄道線 岳南江尾行き
8:31
岳南電車8000形(8001編成)
吉原行き
8:45
モハ7003は動いていませんでした。ありがとうございました。
岳南電車8000形(8001編成)
岳南江尾行き
8:54
(箱根登山電車) 風祭駅
4連のリニューアル1000形が撮りたかったので風祭駅に寄り道。
小田急電鉄1000形(1064編成)
箱根登山線 各駅停車小田原行き
11:37
全営業列車が別会社の車両を使用しているという、珍しい運行形態の区間です。
小田急電鉄70000形(70051編成)
特急はこね6号 新宿行き
11:44
小田急電鉄1000形(1066編成)
各駅停車小田原行き
11:58
11:59
旧EXEと行き違いを行っていました。
(箱根登山電車) 強羅駅
小田急箱根モニ1形
13:10
登山電車の電動貨車です。オレンジ色の車体が特徴的。
小田急箱根ケ10・20形(01編成)
箱根登山ケーブルカー 強羅行き
13:20
(箱根登山電車) 大平台駅
小田急箱根3100形(3103編成) ALLEGRAデビュー10周年HM・3000形
箱根登山電車 強羅行き
13:53
小田急箱根2000形(2005編成)
14:07
小田急箱根1000形(1003編成)
14:27
小田急箱根3100形(3101編成)・ALLEGRAデビュー10周年HM3000形
14:40
小田急箱根2000形(2001編成)・3000形
14:53
小田急箱根1000形(1001編成)
15:08
小田急箱根3100形(3103編成) ALLEGRAデビュー10周年HM・3000形
15:27
(箱根登山電車) 箱根湯本駅
小田急箱根モハ2形(108)・モハ1形
15:51
引上線にモハ1・2形がいたので、せめてこれだけでも……と撮影してから帰りました。
(左) 小田急箱根3000形(3001)・(右) モハ2形(108)
15:52
15:56