今回は既にテキストのレイアウトや画面配置の調整は終えており、前回・前々回と違って楽しく作業できております。なので今度こそ3日坊主にならない…といいなぁ。
テキストを表示するのみで、音声は付けないつもりです。前回前々回ともに、文章読み上げソフト関連の作業で躓いてそのままお蔵入りだったので…
本来ならウソ電は
1、電車の車体から色を抜いた無色素体を作る
↓
2、色を付ける
という順番で作業を行います。が。
最初の無色素体を作る作業が結構面倒で、また色変えに関わる知識がないとできません。
なので、今回作る動画は一つ飛ばして色付けの動画です。
ステンレス電車の帯色変更くらいならすぐできるようになるくらいの内容で作っていますので、素体作成の動画はもうちょっと…というかかなりお待たせするかもしれません()
そもそもまずは色付けの動画をちゃんと完成させないと始まりませんので、頑張ります。