相鉄ゆめが丘駅から地下鉄下飯田駅へ徒歩で移動し、ブルーラインの2駅を降り鉄してきました。
訪問日 | 2019年9月1日 |
---|
下飯田駅
地上・駅舎
下飯田駅の駅舎外観。地下鉄駅の地上駅舎としては結構大きめの建物です。
駅そのものは地下にありますが、駅のすぐ近くが掘割になっており、地上からでも線路の様子が確認できます。
上下線の間に作業用車が停まっていました。
農地が多い開けた地点にある駅ですが、今後は近くにある相鉄ゆめが丘駅周辺と併せた再開発が予定されています。
駅前にはロータリーが作られていました。
駅舎内部・ホーム
改札前の様子。駅舎内部のスペースは広めで、ベンチや掲示物が複数並べられていても窮屈さがありません。
改札口は1か所のみ。階段上には天窓があり、明るい雰囲気です。
ホームあざみ野方の様子。前述した掘割区間が目の前にあります。
同じくホームあざみ野方の掘割区間。
掘割は湘南台方(写真左奥)にもあります。側壁は白基調のシンプルなデザインで、駅名標の周りのみ緑色に。
舞岡駅
地上・階段部
1番出口
こちらは1番出口。屋根が無い開放的なつくりになっています。
道路側には地下鉄駅を示す看板が立てられています。
付近は緑豊かでのんびりとした住宅地。
階段のすぐそばには1本の木が目立つ植え込みが作られており、地下鉄駅というより公園に近い雰囲気です。
2番出口
2番出口は階段のほかにエレベーターが設けられています。
階段はエレベーターの奥(写真右側)に存在。
やはり屋根なしで、植木に囲まれています。
駅出口のすぐ近くには整った花壇があり、その奥には車道を切り欠いたバス停があります。
バス停よりもさらに奥には、白地に水色の帯を巻いた小さめの塔が見えます。地下鉄の換気塔でしょうか。
階段部
シャッターは階段の中腹に設けられています。
天井近くにはツバメの巣が作られています。巣の下には糞除けの役に立ちそうな板がありますが、元々ツバメ用として取り付けてあったものなのでしょうか?
階段側壁の足元付近には、非常口の方向を示す掲示があります。
階段上の天井には青い灯具があります。
また、壁には民地・市道の境目を示すプレートも貼られています。
階段を下りたところには青地の看板があります。奥には券売機スペースがあるのが見えます。
改札階・ホーム
改札外券売機スペースの隣に「舞岡に'ようこそ'」という看板がついた区画がありました。
ガラスケースと窓口がありますが、どちらも不使用中。
改札手前、1番・2番出口からの動線と重なる位置に、構内案内図が置かれています。
改札上部には発車標と運行情報案内があります。
窓口のすぐそばに太い柱があるため、それ以外の改札機は少し離れた位置に置かれています。
発車標では、訪問数日前に踊場駅で発生していた車両損傷と、それに伴うダイヤ変更が案内されています。
改札内正面の壁には壁画が飾られています。また、エレベーター脇の壁がややカーブしている点も目を引きます。
2番ホームの階段付近。側壁はタイル張りで、上部に路線色でもある青帯が巻かれています。
こちらは1番ホーム。駅名標は噂の新デザイン。