東海道・山陽三十五次

鉄道写真を撮ったりイラスト描いたりするブログです。

鉄道-ジャンル別

6/30:新・湘南江の島駅の内部 [2・3階]テナント階

2階はテナントスペースのみとなっており、トイレもありません。3階には女性用トイレ・多機能トイレが設置されています。目次 / [1階]藤沢口・鎌倉口のあるフロア撮影日: 2019年6月30日 2階 2階のペナントスペース前。 右側奥の銀色の扉はエレベーターで、そ…

6/30:新・湘南江の島駅の内部 [1階]藤沢口・鎌倉口のあるフロア

G階に続いて1階の様子を。藤沢口・鎌倉口とテナントスペースのあるフロアです。目次 / [G階]江の島口とエントランス撮影日: 2019年6月30日 1階 テナント予定部付近 短い階段を上り、1階から江の島口方面を。 この日は1階で催し物が開かれており、画面右端に…

6/30:新・湘南江の島駅の内部 [G階]江の島口とエントランス

例によって投稿が滅茶苦茶遅くなってしまいましたが、昨年6月末に湘南江の島駅内部をじっくり見て回った際の写真を記事にしていこうと思います。湘南モノレールご自慢の新しい江の島駅。増築完了後、テナント(歯科)が一つ入ったくらいの時期の内部を、G階(最…

湘南モノレールの駅名標(青春ブタ野郎コラボver.全6種)

「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」とのコラボ中に設置されていた、キャラクターデザイン版駅名標のまとめです。コラボ仕様の駅名標は、大船・湘南江の島を除く各駅に1枚ずつ設置されていました(設置期間は終了しています)。9/25追記 湘南モノレー…

3/9 [8]:上野東京ライン「1586E」完乗後の帰りの話

2か月以上前に一旦書き終えた上野東京ライン1586E乗車記ですが、完乗後の帰り道でのお話は "また気が向いたら" 記事を書くことにしておりました。 この度その気が向きましたので、1586E完乗後、黒磯から大船に戻る際の話をちょこっと書いていこうかと思いま…

5/25:相鉄西谷駅[3] 直通線工事の様子(西谷駅3・4番のりば)

[1] 直通線工事の様子(駅外・引上げ線) [2] 直通線工事の様子(西谷駅1・2番のりば)訪問日: 2019-05-25 便宜上、都心方面は「羽沢方面」、相鉄海老名・湘南台方面は「二俣川方面」と表記します。 ホーム中ほど 羽沢寄り ホーム中ほど ホームへ続く階段の途中…

5/25:相鉄西谷駅[2] 直通線工事の様子(西谷駅1・2番のりば)

[1] 直通線工事の様子(駅外・引上げ線)訪問日: 2019-05-25 便宜上、都心方面は「羽沢方面」、相鉄海老名・湘南台方面は「二俣川方面」と表記します。 ホームの様子 二俣川寄り ホーム中ほど 羽沢寄り その他 続き ホームの様子 ここからは駅構内から様子を確…

5/25:相鉄西谷駅[1] 直通線工事の様子(駅外・引上げ線)

小田急ファミリー鉄道展に行った帰り、相鉄西谷駅周辺の直通線工事の様子を見に行きました。 撮影日から記事投稿までに1か月以上が開いたため、情報の鮮度は著しく落ちています。5月下旬の時点ではこんな感じだったんだな~という程度の受け止めでお願いしま…

江ノ電の駅舎 鵠沼駅, 稲村ヶ崎駅

6月1日の江ノ電撮影時、ついでに利用した駅の写真を撮影していました。 せっかくなのでこちらも記事に残しておこうかと思います。訪問日: 2019年6月1日 土曜日 鵠沼駅 稲村ヶ崎駅 鵠沼駅 改札や事務室などは地下に存在します。 西側の出口。エレベーターは近…

4/28[2]:バリアフリー化完了の湘南モノレール富士見町駅 (下り旧駅舎・上り増築部の様子, 案内サインの更新)

[1]:新駅舎内外の様子9/25追記 湘南モノレール駅名標記事のリンク集を作成しました。訪問日 : 2019-4-28 下り旧駅舎(階段部)の様子 上りホーム エレベータ部 案内サイン類 更新履歴 下り旧駅舎(階段部)の様子 こちらが下りホームの旧駅舎。階段付き通路とい…

4/28[1]:バリアフリー化完了の湘南モノレール富士見町駅 (新駅舎内外の様子)

湘南モノレール富士見町駅では、2016年から順次、バリアフリー化工事が行われていました。 先行的に上り(大船方面)ホームへエレベータが設置されていましたが、今年3月下旬に下り(江の島方面)ホームへもエレベータ設置が完了しています。完成から1か月遅れで…

3/9 [7]:上野東京ライン最長列車「1586E」に乗りに行く【宇都宮→黒磯】

前回:古河→宇都宮 目次はこちら [7] 宇都宮 → 黒磯 2019年3月のダイヤ改正まで、1586Eの宇都宮~黒磯間では新聞輸送が行われていました。 1号車の一番後ろ、ドア1つ分の区画が「荷物用」と書かれた大きな幕で仕切られ、黒磯方面に輸送する新聞の置き場となっ…

3/9 [6]:上野東京ライン最長列車「1586E」に乗りに行く【古河→宇都宮】

前回:上野→古河 目次はこちら [6] 古河 → 宇都宮 古河駅の次の野木駅では車内点検が入りました。その間にタンク車を連ねた貨物列車とすれ違い。 その後同駅を14:38に発車。 間々田駅に到着。1番線と3番線のみ使われており、旧2番線跡地のうち一部はエレベー…

3/9 [5]:上野東京ライン最長列車「1586E」に乗りに行く【上野→古河】

前回:品川→上野 目次はこちら [5] 上野 → 古河 上野発車後、壮大な門型の架線柱が連なっている様子が目に入ります。 この時トイレに行きたくなっているのですが、尾久駅前後の線路の様子が見たいので我慢中。 上野駅地平ホームから続く線路と合流しました。 …

3/9 [4]:上野東京ライン最長列車「1586E」に乗りに行く【品川→上野】

前回:横浜→品川 目次はこちら [4] 品川 → 上野 品川発車。特徴的なデザインのNTT品川ビルがよく見えます。 田町の車両基地に留められた電車群。上野東京ラインの開業に伴い、顔ぶれはずいぶんと変わりました。 車両基地の場所も以前とは違う位置に移っている…

3/9 [3]:上野東京ライン最長列車「1586E」に乗りに行く【横浜→品川】

前回:国府津→横浜 目次はこちら [3] 横浜 → 品川 横浜を発車。「小金井で前5両を切り離す」旨の案内がありました。 京浜東北線と並走しつつ、工事用の足場が組まれた高架橋(高速道路でしょうか?)の下を通過。 高速道路とビルとの組み合わせ。車窓が完全に都…

3/9 [2]:上野東京ライン最長列車「1586E」に乗りに行く【国府津→横浜】

前回:熱海 → 国府津 目次はこちら [2] 国府津 → 横浜 12:05、国府津発車。車内放送により東京までの主要駅到着時刻が案内されます。 海の近くの住宅街って素敵ですねぇ。 12:20、平塚に到着。特別快速(湘南新宿ライン)の待ち合わせが入るため4分停車。 2階席…

3/9 [1]:上野東京ライン最長列車「1586E」に乗りに行く【熱海→国府津】

index [1] 熱海 → 国府津 続き 編集履歴 JRダイヤ改正日が迫る3月初め、既に「青春18きっぷ」の利用シーズンにも入っています。 今季はどこへ行こうか、と考えつつ改正版時刻表をぱらぱらめくっていた時、ふと「上野東京ラインの最長列車に乗ってみるのもい…

1/19:モノレール大船駅[3] 駅構内の内装リニューアル

前回: [2] その他サイン類の更新 駅構内の内装リニューアル リニューアル後の駅構内の様子 工事中の様子 駅構内の内装リニューアル リニューアル後の駅構内の様子 降車ホームから撮影。 緑色ベースの落ち着いたデザインになりました。 柱や扉、線路下のスペ…

1/19:モノレール大船駅[2] その他サイン類の更新

前回: [1] 駅名標の更新 その他サイン類の更新 改札内 改札外 続き その他サイン類の更新 改札内 ICチャージ機の案内看板もイラスト仕様。 手前のスタンプ台には、通常ver、干支ver、モノレールのたび(絵本)ver、ヴッパータール姉妹提携記念…と、計4種のスタ…

1/19:モノレール大船駅[1] 駅名標の更新

湘南モノレールの大船駅において、駅名標含めサイン類やインテリア等のリニューアル工事が行われていました。 工事完了後の駅の様子を撮影してきたので順に画像を掲載します。工事中の様子も写真を撮ってはいたのですが、ブログへの掲載を面倒くさがっている…

10/21:エレベーター設置工事進む富士見町駅(下り)

湘南モノレール富士見町駅では、上りホームに続いて下りホームのエレベーター設置工事が進んでいます。 新しく駅舎のような建物を作るようで、けっこう大掛かりな工事をやっていました。訪問日:2018年10月21日 富士見町駅直下の道路。エレベーター工事を行っ…

10/21:JR大船工場引込線跡のその後

何度か様子を見に行っていたJR大船工場の引込線ですが、少し前に設備の撤去工事が始まったという情報を聞いていました。 工事が始まってからいくらか時間が経ってからではありますが、その後の様子を見てみることにしました。訪問日:2018年10月21日 富士見町…

10/21:湘南江の島駅[4/終] 駅舎外観・G階

前回の投稿から1週間以上経ってしまいましたが、続きです( 前回: [3] 各階・テナント予定部の様子 [4/終] 駅舎外観・G階 [4/終] 駅舎外観・G階 新駅舎を江ノ島口側から眺めると、こんな感じ。 外装については10月1日の訪問時点でかなり完成に近付いており、…

10/21:湘南江の島駅[3] 各階・テナント予定部の様子

前回: [2] ホーム・改札付近&テラスの様子 [3] 各階・テナント予定部の様子 4階 3階 2階 1階 続き [3] 各階・テナント予定部の様子 4階 階段(鎌倉口側)の踊り場。防火扉が開き、中にも入れるようになっています。 エスカレータが進行方向を折り返す部分まで…

10/21:湘南江の島駅[2] ホーム・改札付近&テラスの様子

前回: [1] カラフルになった駅名標・サイン [2] ホーム・改札付近&テラスの様子 続き [2] ホーム・改札付近&テラスの様子 ホーム大船方の様子。観光客の方が発車する列車を撮影しています。 江の島方。降車ホーム側の壁にあるドアは、10月1日の訪問時よりも…

10/21:湘南江の島駅[1] カラフルになった駅名標・サイン

江ノ島口の使用が開始され、あわせて上りエスカレーターならびに1番ホームも使えるようになった湘南江の島駅を見てきました。 まずはホーム上でウワサの駅名標を観察。 (この種の記事が写真まみれで重くなっていることについて少々反省しているため、今回か…

10/8:東急大井町線の6020系に乗車

前面のステッカー枚数が増えたと話題の6020系、撮影後に乗れそうだったので乗ってきました。 長い距離ではないものの、明るくて開放的な内装を眺めながら乗車。楽しかったです。撮影の話ではないので記事を分けます。撮影はこっち: https://gyykgkw.hateblo.…

湘南モノレールの姉妹提携ラッピング列車に乗車

湘南江の島駅の様子を見た後のお話。ホームに5603編成*1がやってきたので、それに乗って帰ることにしました。 それなりの頻度で乗車する湘南モノレールの列車ですが、ヘッドマーク装着と車体ラッピングが行われた後の5603編成に乗車するのはこれが初めてです…

10/1:外観が現れた&使用ホームが切り替わった湘南江の島駅の様子

9月14日から、改築が進む湘南江の島駅の乗降ホームが1番のりばから2番のりばに再度変更されました。 また作業用の足場囲いが取り外されて外装がよく見えるようになったというので、10/1にそれらの様子を見に行きました。 江の島口~鎌倉口 藤沢口 江の島口(…